自分はこの4がテクモのキャプテン翼シリーズで初プレイしたソフトでした
テクモ版キャプテン翼のビジュアルシミュレーション作品ラストになるのかな
グラフィックもキャラクターが大きくなり良くなってるんですけどね~
画像2
だから致命的なバグがあるのは残念なんだけど…
それよりこのソフトはデータが消えやすいイメージが凄くあって…
まあ、バグがあるから消えやすいのかも知れないんだけど…
画像3
当時新品で買ったんだけど、何回ストーリーモードを最初から再びプレイしたか解らないわ…
マルチエンディングなのでこれだけ何回もやってれば本来なら何種類かはみれてるはずなんですが…
しかも、オールスターで協力プレイや対戦で使えるキャラクターや技がストーリーモードに連動していてデータが消えるとそれらもオジャン(笑)
3より圧倒的にキャラクター増えてたから2Pプレイ出来るのは良かったんですけどね~
それとオリジナルキャラクターが製作できて翼君たちと一緒にグラウンドをかけることが出来ます
画像4
自分が体験したバグは相手ゴール近くでディフェンダーと1対1になってタックルでボールを奪われた後、デモあけてフィールド画面になったらボール奪ったディフェンダーがこちらのゴール近くにワープしていたバグ(笑)
しかも、こちらのキーパーの体勢が何故かくずれているのだ
むちゃくちゃ(笑)
なので電池交換したこれ2本目の4なんですが、ジャイロカップまで進んで今回はいけるか!と思ったらまた消えました…
でも、初めてジャイロまで消えないで進めたから
まあ、仕方ないわ…実機だから
3から1年後、プロになった翼の前に現れた新たなライバルたち
中でも目をひくのがメガロゾーンシュートを必殺技に持つ新キャラクターのストラット君
画像5
5の翼のイタリア移籍にも関係してくるキャラクターですが、テクモ版キャプテン翼のキャラクターで一番思い入れがあります
いつもは翼に突っかかる言葉をかけるほど気骨あるストラットですが、ある事故のためタックルを選択すると…
画像6
うっ!
初期はディフェンスでは使い物になりません(笑)
話が進むにつれ解消されるわけだけど
小さな時これ違和感あったな~
ああいう言葉吐くのにタックルを恐れるて…
箱付きソフトはパスワード書いて入れてあるし、3もバックアップがまだ使えたから4をプレイしてたんですけどね…
ああ~、後少しだったのに…
エミュレータ推奨ソフトだな
それと思うんだが、全日本のメンバーが翼世代のみって変な感じするよ
学生時代なら解るけど、プロになって年上の選手が誰もいないって翼たち世代以前の全日本はどうなってたんだろうと思うわ…(笑)
翼たち世代は奇跡すぎるくらいサッカー上手い集まりなのか!?