[HGシリーズ ゴジラ6]
全6種 各定価200円
ゴジラ’62
画像2
ゴジラ’99
画像3
バラン’58
画像4
ミニラ’67
画像5
モゲラ’57
画像6
オルガ
画像7
まずはキングコング対ゴジラよりキンゴジ
元々ずんぐりしてる体格からか見た目悪くないです
続いてゴジラ ミレニアムよりミレゴジ
敵怪獣オルガもラインナップに
オルガは尻尾と腕の影響か倍ぐらい大きいです
58年に公開された大怪獣バランよりバラン
バランは立体化あるにはあるけど少なめだから嬉しいですね
怪獣総進撃のバランは着ぐるみではないので…
初代バランの左腕を上げたお決まりポーズでの立体化
ゴジラの息子より昭和ミニラ
ミニラも出来がよく初期HGにしては今見ても良いです
更に地球防衛軍よりモゲラ
昭和モゲラはゴジラシリーズに登場しないのですが…嬉しいラインナップ
ゴジラシリーズより外れた東宝特撮作品は立体化が少なめなので…
キンゴジがラインナップにあってその敵、キングコングがラインナップに入らないのは諸事情から仕方ない部分もあるのですが…やっぱ出して欲しいところですよね
未だに東宝 キングコング対ゴジラのキングコングはグレートモンスターシリーズのソフビしか持ってないので…
今度公開される海外版のVS キングコングの時は買い物多少頑張ろうと思ってます(笑)
主にコングの方だけど…バンダイ頑張ってくれ~期待してるから!
コングが欲しいんだ!