Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
バンダイのHGシリーズと今は無きCM’Sコーポレーションがコラボして作ったトレーディングフィギュアで買いやすいのがこのリアームズです
今だとプライズ品も出てるのでそちらもいいですが
これにはガノタがよろこぶディープな再現がなされてます(笑)
2004年発売
[GUNDAM RE ARMES(ガンダム・リ・アームズ)]
全五種類+シークレット
RXー78ー2ガンダム
RXー78ー1プロトタイプガンダム
RX78NT1ガンダムアレックス
LM312V04ビクトリーガンダム
LM312V06ビクトリーガンダムヘキサ
シークレットG3ガンダム
1BOXコンプタイプです
一つ600円は当時高めに思えたかも
けどインレイの印刷や大きさが12cmくらいあるので
インレイ中々好みです
特に左肩のGUNDAM SYSTEMってやつ
基本武器と素立ち出来るように手パーツがついてますアレックスは両手付き
初代ガンダムですが1号機から3号機まで一気にそろいます
カトキ版1号機中々お気に入り(笑)
で、シークレットの3号機ですが
これが中々あれなんです
センチネル最終回にチラッと出た設定画の3号機がランドセルを交換する事で再現できます
超マニアック(笑)
PS2のギレンの野望では、ゲームオリジナルで高機動型ガンダムが出てきているのでそれにも近いですが
バーニア増やして宇宙仕様みたいな感じで
これが嬉しい!
普通のビームサーベル差したバックパックもあるので
差し替えタイプです
アレックスはイマイチに感じます
腕のバルカン上がった状態で
ライフルとか持つかな?
そして、これまた嬉しかったのがビクトリーガンダムシリーズです
この頃は出なかったので中々
ラインナップはビクトリーガンダムとシュラク隊の乗るヘキサのみですが
ヘキサをだしてくれたのが嬉しく感じました
ビクトリーガンダムの換装パーツはコックピットです
前に出てくるシステムですからね
丸出しビクトリーガンダムになります
!?丸出しってなんだ(笑)
リアームズは2も予定されていたのですが
発売中止になった経緯があります
たしかラインナップにはガンダムXがいたので当時は残念に思いました
まだGFFでも出てない時でしたから
今日は休みなので友達と買い物中~!
郊外のお店を見てまわってます
なんかあればいいけど(笑)