なんかハマッてしまった(笑)
デッドオアアライブといえば3D格闘ゲームでは有名ですよね
けど、自分はバーチャファイターならよくやったんですが、デッドオアアライブシリーズはPS版の1だけ買って後は、ゲーセンでやりたい格闘ゲームの新作出た時、台待ちでちょっとやったくらいで
あまりちゃんとやった事ありませんでした
なので今回このアルティメット(1、2)と3買いました!
アルティメットは1、2がセットになっていて更に通信対戦出来る仕様なんですね!
1は今みるとやはりカクカクです(笑)
画像2
しかも、スティックが非対応で使えないので、十字キーでしかキャラが動かないという(笑)
リング外が地雷元になっていてダウンすると爆風で思い切り浮いてしまう
3D格闘ゲームで浮くという事は致命的ですもね(笑)
ノーマル以上でクリアするとコスチュームが増えます
2アルティメットはこれ、3のシステム加算した版なのかな
画像3~
ストーリーモードでは使えないけど、隠しキャラでバイマン、ヒトミ、万骨坊がいます
しかし、隠しコスチュームの数が凄く多いですね(笑)
キャラで数が違うのですが、かすみとかは20種類まであって
難度ノーマルクリアで15まで、ハードクリアで20までだったかな
ハードでも大して難しくないので、一時間もすれば簡単には集まりますが、コンプするに20回クリアするとか(笑)
でも、タイムアタックモードもあり、そっちでも難度さえあわせれば出るので!
サバイバルモードで出るアイテムコンプすると全キャラ一気に隠しコスチューム出るらしいけど
やはり女性キャラのコスチュームが多いのですね
男性キャラは8種類くらいしかない(笑)
ハードでクリアするとムフフ系が手にはいります(笑)
水着とかね(笑)
あくまで主観なんですが、このゲーム以外の3D格闘ゲームに比べるとカウンターが取りやすいなって感じました
ホールド技はダメージが大きいので!
最初はかすみ、あやね、エレナ、ザック、ジャンリー、レイファン、リュウあたりかな
ホールド技出来るようになったらゲンフー、ティナ、レオン、アインあたり?
クリアする分にはいいけど、画面が360度ぐるぐる回るのでちょっと気持ち悪くなる事もありました(笑)
今は全キャラで周り終えたから、タッグバトルで遊んだりしてます!
リプレイ残そうにも終わり20秒くらいしか記憶されないのですね(笑)
そこがちょっと残念
相手を壁にぶっ飛ばして追加ダメージ与えられたり、高い所から突き落としたり(笑)
壁とか、電流は世代柄ファイテングバイパーズとか、大仁田厚の金網デスマッチ思い出しちゃう(笑)
2は普通に面白かったです!
コスチューム集めでそれなりにプレイしないといけなかったので
OPムービーにかすみとあやねの幼年期あったけど、あやねがああなるのは仕方ないかもね
しかしムービーのライドウは強すぎだろ(笑)
1ボス時、弱かったぞ(笑)ティナの方が苦戦した
アインはかすみの兄疾風のクローンなのかね?
ドイツで記憶失って発見されて、それでヒトミの親の道場で世話になったとか?
記憶なくても好きな物は、寿司にすき焼きって、思い切りジャパニーズじゃないか(笑)(笑)
ウケる~(笑)
あやねがアインと対戦するとあなたは、、!?みたいになって(笑)
アインと対戦すると台詞から毒がなくなるから(笑)
5ではバーチャファイターからゲストキャラも出てるんですよね(笑)
来年は新作出るみたいだし(笑)
まだ未体験なのがソウルエッジの世界です
1はやったことあるのかも知れないけど、たぶんソフト持ってる(笑)たぶん(笑)
3D格闘ゲームは1は別物なの多いですもね