[闇碧妖神]最上義光6フル
画像1
去年11月?の新島八重から始まったSS時必要戦力31最終進化で33にUPする討伐イベントオリジナルSS
ステータスもいつも大体同じですね(笑)
今の現状のレジェンドと呼べるカードの最低基準になるかも知れませんね!
もちろん6フル以上で(笑)
ギリギリで25300くらいかな
これ以下のレジェンドははっきり言って(笑)
他は進化SS単属攻UPの大久保利道 6フル
画像2
今月は少ないな~作ったカード
レジェンドガシャ
討伐戦で出たチケット10回連続引いたら
10枚中2枚SSが一気に出てきました!
初めて、こんな事もあるんだね~弱SSだけど(笑)
[隻眼の竜将]伊達政宗
画像3
[覇王の寵臣]森蘭丸
画像4
ログインレジェンド以下(笑)
最低レジェンドですね、攻撃4000この蘭丸、イラストはいいのにな~
討伐戦
前に書いたけど、やっぱりグルに討伐戦、救助の苦情出てますね
救助ばっかりしてアイテム使わずに自分の闘気回復してる人
あれはそう感じる人も出てくるの当然だよ(笑)
反撃くるようになって全力入れて毎回反撃くるような感じの時もあって
全力入れるのに、賭けの要素が生まれてしまって厄介です。
ただ、以前と比べ、大砲より全力のダメージが低い人にはいいかなって思ったけど、そもそもダメージ低い=手持ちカード弱いから、反撃きて下手したら一回で気絶とかあるか~
連携繋がるからダメージ低くてもそれは別にいいけど
討伐戦久しぶりに五箱リセット出来ました!
SS
山[八面六臂の女大将]北条氏康
画像5
炎[才気換発の無双姫]真田幸村
画像6
水[女太閤]豊臣秀吉
画像7
スキル単属なのいいけどダウンばっかり(笑)
ダウンは相手のデッキにその属性いなくても発動するから常には使いづらいんだよね~それにステータスが低い
で、こゆのに限って、カードイラストは良いという(笑)
もどかしい感じ

今後、三國志のキャラも参戦って事で!
個人的には嬉しい!
まだ大丈夫だけど、グル出すに漢字変換探すの難しくなりそな感じが
自分の団名が恥ずかしい(笑)
解る人には解ってしまうからね
まさか三國志のキャラくると思ってなかったし
呉は炎、魏は水、ショクは山かと思ったら関係なく結構バラバラみたいだな~
武将は属性決まってるみたいだから、好きな武将が他属性だと

最終的に趣味カードにしかならないもな~
ガラに新しく実装された[決闘]
デッキが攻撃、防御とも本陣、第1、第2デッキの3つ計五枚づつ30枚必要に
もういらないかと思った進化SSやレジェンド売らないでいてよかった(笑)
ただ、同属性で30枚揃えるにはまだまだ時間かかりそう

トレードのレートが一気に上がりましたね
今まで売らないで貯めてたSSとか売るチャンス
皆、防御カード欲してる感じで(笑)
久々に神撃でバザー
レジェンドクィーンウ゛ァンパイア買いました(笑)
画像8
安くなったものだ(笑)(笑)
増税迫ってますね、けどプリペイドから税分引かれないみたい(^-^)
今までは5000円の買ったら4762アメG分だったけど据え置きで
↑の時点でちょっと納得してないんだけど(笑)
5000のプリペイド買って5000のガシャは引けないのがね

込みにしてほしいというか(笑)
携帯支払いで足りない分補わないといけないから面倒なんだよね
で、増税前って事で色々見に行ったけど
やはり大きな物をね
8%は結構デカイし
そしたら
買ってしまった(笑)
愛ゆえに~♪
(↑勘のいい人はすぐ気付くかと(笑)
セガサターンで発売された時のサクラ大戦2の販売告知用のスタンドPOP(笑)
大きさは神宮寺さくらの等身大サイズなので150Cm以上あります
何を勘違いしたのか価格ではなく、物理的にデカイの買ってしまった

ついでに販売告知用のグッズ多数
90年代後半の物だけど、今はオタクやコレクター沢山いるから古い物でも結構綺麗な状態で残ってるんですよね。
価値は低い、アニメ、ゲーム作品の大量量産もあるし
サクラ大戦も誕生が1996年、もう約18年近く経つんですね。
生まれてからサクラ大戦に出会ったまでの年月より、いつの間にか出会ってからの方が長くなってしまった(笑)
あの頃の~こと♪
胸の中に~♪
思い出が、クルクルと♪
まわ~る~(笑)(笑)
でね、早く始めなよモバゲーさん(笑)
4月かな?桜に合わせて(笑)
mixiでも始まるみたいだけど
POPやグッズ買ってしまったのはモバゲーさんのせいでもあるわけだし
じゃなきゃね、サクラ大戦はもう存在を忘れてた(笑)(笑)
いや、そうでもないか
アメガラの戦国サーガには帝国華撃団って団ありますよね(笑)
あそこに所属してる人達はそういう事なのかな?って思ったりしてましたから(笑)
合戦とか一歩も引かないのかなっ?と(笑)