Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

メカニックファイル[ ホワイトベース]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

メカニックファイルは宇宙戦艦ヤマトもでてましたね~



2006年発売
[MECHANIC FILE White Base]
1BOX8個入り 全8種類 定価500円


MSデッキA

MSデッキB

2連装メガ粒子砲

第一艦橋

第二艦橋

ミノフスキークラフト

メインエンジンA

メインエンジンB


一応トレーディングフィギュアなのですが上記の通りで


おまいはディアゴスティー二か!(笑)(笑)


1BOX8個全て買ってホワイトベースが出来上がる形のトレーディングフィギュアなので


どれか1個だけ摘まんでもしゃーないというか(笑)
それで1個500円となると…


壊れた場合そのパーツだけ摘まむとかありだろうけど、ガンプラみたいに適度に再販かかるわけではないからな~



コンビニとかは1つ1つ普通のトレフィギみたいに売ってるところもあったけど、ホビーショップ等事情解ってる所は1BOX売りが基本でしたね


組み立てると
大きさは25cmくらいです
MIAのM&Vシリーズで出たアルビオンやペールギュント、リリーマルレーンとかと大体大きさ同じなので並べて飾るに良いですね!



組み立て必要でしたが、大体上記のMIAシリーズと同じ値段くらいですし



メガ粒子砲展開出来たり
画像4

左右MSデッキの開閉


更に脇のカヴァーをガバッと開けるとMSハンガーの様子も見れます!
画像5


付属のクリアのMSは1.6cmくらいなので大体1 /1000スケールになるかな
画像6

ガンダム

ガンキャノン

ガンタンク

GファイターA

GファイターB

コアブースター×2

コアファイター×2

ガンペリー×2

スペースランチ×2




モビールスーツインアクションシリーズのミデア&ガウに付属するガンダム、ガンキャノン、ガンタンクとガンコレ(1/400スケール)のスペースランチ並べてみた
画像7


こちらは大体2.5cmくらいなので1/640スケールくらい

格納庫ギリギリな感じだけど(笑)

合わなくはないっしょ!(笑)
(MIAはnonスケールでしたので多少武器等もオーバースケール気味な事が多かった、付属のMSが多少デカイのもしょうがないですね)


メカニックファイル付属はクリアではね(笑)


1/ 1000スケールとかなるとさすがに塗り大変だし(笑)


うーん、メカニックファイルというタイトルから艦橋内部や居住区など作られてるのかな?とも思いますが、そこは各パーツ500円のトレーディングフィギュア内部構造までは無いです(笑)


ミノフスキークラフトのあたりとか全然無いわけではないのですが…




今はプレミア価格になってますが、大きさ許すならガンプラのガンダムコレクション版と値段さほど変わらないのでガンコレ版の方が…


これからメガハウスのコスモフリートスペシャルで展開する可能性もありますが、でもホワイトベースのフィギュアではこれ今のところ一番ですね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles