Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

よみがえり~レザレクション~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

番組切り替わりの時期ですね~

今春は海外ドラマ結構観たいやつが多い

その中の1つ


[よみがえり~レザレクション~]
画像1



BS D lifeで4月18日season2放送開始



亡くなった人が次々に黄泉がえる



物語はジェイコブっていう少年が中国の田んぼの真ん中にいきなり現れ、黒人の輸入税関捜査官のマーティンが本国に連れ帰りジェイコブのいうミズーリ州アルカディアにある家に連れていくんだけど…




そこに現れたのはおじいさんとおばあさん


夫婦は32年前にジェイコブを8歳で水難事故で亡くしてるんだけど、その頃のジェイコブに見た目がそっくりで…
画像2



少年の姿で帰ってきたジェイコブに懐疑的な父親



そこで、ジェイコブのお墓を掘り起こしてみるんだけど…ないんだよね、遺体



その後、ジェイコブ以外の死者が年代を越えてバンバンよみがえり(笑)
中には南北戦争時代や太平洋戦争時代の人も…


警察署は身元不明者でパンク状態になってしまったり


原作はあるみたいなんだけど…ここはあえて読まないで見てみようと思う




題があれなんで日本の黄泉がえりの映画想像してしまいますが…


ちょっと違いますね
ジェイコブは亡くなる際におばさんと川の側で会ってたらしいのだけど、おばさんの側には男がいたと…



おばさんの旦那がジェイコブの父親の弟で、ジェイコブが水難事故で亡くなった際におばさんも水難事故で亡くなってて



ちょっとミステリー的な見方も出来るドラマで
蘇った人も、生きてる人も登場人物がそれぞれ何か秘密を持ってるんです



何故皆蘇ってくるのかseason1では謎のまま



season1ラストでは主人公マーティンが自分自身のあることに気づくのだけど…



これ最終的にレザレクション、あの世界みんながそうなんじゃねぇ?って予想を自分は立ててる(笑)



見た目は生前と同じなんだけど、地名のアルカディアという言葉…


土地の名前でアルカディアってのはちょっと…


しかも黄泉返ってからまた亡くなってもまた黄泉返るという
ある意味不死身なわけなんだよ


亡くなった人達が作った生前と同じような世界かな?と
アルカディア(理想郷)とか怪しいよ、名前が(笑)

うーん( ̄~ ̄;)



今のところ、蘇った人に共通点はあまり見えないのだよね、それまで亡くなった人全員蘇ったなら解るけど

season2はどのくらい謎が解明されるのか!


俺より相方がよく見てたけど、ちょっと気になるドラマ




[ウォーキングデッド]
season5も終わりseason6は秋まで待たないといけないけど(笑)


モーガンはリックの精神安定剤になるかな


外で生きた期間が長すぎたためかちょっと壁の中の人達と食い違いが
リック達がおかしいというのはちょっと違うだろな~

壁の中は以前の世界のまま生活出来て安全だろけど、何も解決方法が見つかったわけじゃないし…


壁内部の人達が仲間に入ってW族倒してワシントン行きだろな~(笑)


このまま続けるより終わらせてスピンオフ作品作ればいいのに
リック達以外の人達のサバイバルとか




[taxi ブルックリン]

イマイチですね~(笑)

taxiシリーズというより刑事ドラマな感じで

ちょっと期待ハズレだったわ(笑)


刑事要素もブラッカイマーのシリーズくらい面白ければつづけて見れたかも…
8話まで見たけど

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles