Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ダイナミックサウンド[ 仮面ライダーG3ーX]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

これは大体同時期にバンプレスト プライズでビッグサイズソフビが出てて…



アギトもフォームが種類出て、まだそんなに平成ライダーいない時期だったし、集めていましたが



ビッグサイズソフビシリーズでG3とギルスは出なかったので変わりにサイズ小さいけど買ったものです



外箱デザインがハズブロなんかの洋トイの12inchフィギュアを意識したみたいな感じだな~



定価は2980円ですが、クリアランスセールでトイザらスで安かったし(笑)


あの頃のトイザらスはまだ夢があったな~(笑)



2001年発売

バンダイ


[仮面ライダーアギト ダイナミック サウンド 仮面ライダー G3ーX]



大きさは30cmです


けして小さくないのですが、京本コレクションやあの頃の40cm代のビッグサイズソフビに比べるとどうしても…



G3はベルトから変身するライダーではなく、開発された装着型のスーツなのでちょっと他のライダーと違ってて劇中ではあまり活躍はしなかったんですよね


激弱で(笑)



寧ろ、視聴者にアギトやギルスや未確認生物と人がそれを模して作ったG3スーツの比較表現に使われたというか(笑)



ギルスに破壊されて後継スーツであるこの、G3ーXが登場するのであります!


個人的にアギトに登場するライダーでは見た目は一番好きです!
昭和ライダーに見た目近いですね



おもちゃなのでアンテナ太かったり、ディテールは省略されたりしてますが悪くはないかな、変わりに音が鳴るギミック付き!



ベルトも前部が光るみたい


電池入れようとしたらネジ穴が深いところにあって部屋にある太いドライバーでは合わなくて…



単4電池2本の他に細いプラスドライバーが必要です


可動は首、腕、太もも付け根、足首かな


目がクリアパーツ使ってくれてたらな~

ベタ塗りなので



ダイナミックサウンド同士向かい合わせ背中のボタン押すと赤外線が出て対決サウンドが鳴るみたい



単体でも床に置いた衝撃で攻撃音だけは鳴るみたいですが、向かい合わせるとやられたサウンドも鳴るようなので遊び尽くすには最低2体必要かな!



サウンド重視なトイギミックなので、アギトに登場したライダーではG3が一番このダイナミックサウンドシリーズに適したライダーな感じします!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles