それらをリアルタイプにしたフィギュアです
以前に[騎馬武者伝]をセット購入した際にちょっと疑問があって…
箱見ると商品タイトルが[騎馬武者伝]と[武者絵巻立像]の2つの種類の記載があり、よくよく調べると別シリーズも含まれていた事が発覚(笑)
武者五人衆は騎馬武者伝あるからいいかな…でもまだ持ってない武者系ガンダムは欲しかったので騎馬武者伝で出なかったキャラを武者絵巻立像で残り購入する事に!
武者五人衆がパワーアップした姿は前に買ってたので、三年くらい前に武者百士貴、武者農丸(ノーマル)その後、武者斎胡(サイコ)を手にいれ、ようやくコンプしました(騎馬武者は騎馬武者伝の番外編のみ)
最後の3つは中々見つからなくて大変だった(笑)
騎士(ナイト)系も好きですが、戦国伝の方をよく買ってたのでやはり思い入れがあるので!
当時もリアルタイプの武者ガンダムシリーズはガンプラ(再販無し)とリアルタイプのガンダムクロスシリーズで発売にはなっていました
リアルタイプのガンダムクロスではナイトガンダムやコマンドガンダムなんかも発売されちょっと今でも欲しい感じしますが(笑)
ナイト系は出してくれましたが、GーARMS(ジーアームズ)シリーズもこんな感じでプライズ出てくれれば良かったのにな~
2009年
バンプレスト
[ガンダムシリーズ 組立式 武者絵巻立像 ~国の巻~]
全3種
武者摩亜屈
武者農丸
武者百士貴
騎馬武者伝は大きさが11~12cmで可動式で五人衆が揃う
武者絵巻立像は10~11cmくらいでサイズダウン&無可動ですが、農丸、斎胡含む風林火山編の武者7人衆が揃うラインナップになってます
せっかくなのでBB戦士や騎馬武者伝なども一緒に見ていきたいと思います!(笑)
摩亜屈は騎馬武者伝で持ってるのでスルー
この回は農丸と百士貴のみGET
武者農丸は武者頑駄無の双子の弟にあたり武者頑駄無は三代目大将軍に出世し、弟の農丸は頑駄無副将軍/隠密将軍に出世します
画像3~5
普段は農丸ですが、場合により隠密ガンダムになり斥候のような働きもします!
農丸にはあの映画[SDガンダム 戦国伝 暴終空白の章]に登場したシャチホコが付属してます(笑)
画像6
これは嬉しい(笑)
画像7
ただ、このザクレロ顔のシャチホコは闇軍団のシャチホコで、頑駄無軍団の方は本来、ガンダムの顔してるんだよな~(笑)
武者百士貴は弟の百鬼丸と主に忍者として活躍!
画像8
この百士貴、百鬼丸兄弟がリアルタイプで揃うのも武者絵巻立像ならでは!
バックパックには大太刀 モノホシザオも装備!
シリーズ二種に渡り続いたバンプレスト プライズ リアルタイプ武者ガンダムシリーズ
商品名や箱サイズが変わりながら続いていて、再販されたガンダムと一回限り商品化のガンダムの差が激しいシリーズなので漏れも出てきやすいのでまとめリストに
まず、[騎馬武者伝~武者頑駄無~ リアルタイプフィギュア]
全2種
武者頑駄無(むしゃガンダム)
騎馬武者
[騎馬武者伝~武者精太~ リアルタイプフィギュア2]
全2種
武者精太(むしゃゼータ)
騎馬武者
[騎馬武者伝~武者摩亜屈~ リアルタイプフィギュア3]
全2種
武者摩亜屈(むしゃマークII)
騎馬武者
[騎馬武者伝~信玄頑駄無 & 謙信頑駄無~リアルタイプフィギュア番外編]
全3種
信玄頑駄無(シンゲンガンダム)
謙信頑駄無(ケンシンガンダム)
騎馬武者
[騎馬武者伝~再録~リアルタイプフィギュア]
全2種
武者ガンダム
騎馬武者
[騎馬武者伝~再録~リアルタイプフィギュア2]
全3種
武者精太
武者摩亜屈
騎馬武者
[騎馬武者伝 武者五人衆~地の巻~リアルタイプフィギュア]
全2種
武者精太(頑駄無軍団幟付き)
騎馬武者 緒羅四恩(オラシオン)
[騎馬武者伝 武者五人衆~水の巻・火の巻~リアルタイプフィギュア]
全2種
武者頑駄無(握り手付き)
武者駄舞留精太(ムシャダブルゼータ)
[騎馬武者伝 武者五人衆~風の巻・空の巻~リアルタイプフィギュア]
全2種
武者摩亜屈(握り手付き)
武者仁宇(ムシャニュー)
と、ここまでが騎馬武者伝のラインナップですが、ラインナップの隔たりがかなり差がありますね(笑)
映画[天と地と]とのコラボで登場した謙信ガンダム、信玄ガンダム
武者五人衆の駄舞留精太、仁宇は騎馬武者無しで1回限りのラインナップという(笑)
精太はやはり、地の巻の頑駄無軍団の旗が付いてるやつがベストかな
続いて[武者絵巻立像]シリーズ
武者絵巻シリーズは○の巻という風に分けてシリーズ化されてまするが、○の部分を繋ぎ合わせると…
戦・国・伝・風・林・火・山となります!
[ガンダムシリーズ 組立式 武者絵巻立像 ~戦の巻~
武者頑駄無
武者精太
武者仁宇
国の巻は上記の通りです
[ガンダムシリーズ DX組立式 武者絵巻立像 ~伝の巻~]
全2種
武者斎胡(ムシャサイコ)
武者駄舞留精太
[ガンダムシリーズ 組立式 武者絵巻立像 ~風林の巻~]
全3種
疾風の仁宇
密林の摩亜屈
百鬼丸
[ガンダムシリーズ DX 組立式 武者絵巻立像 ~火山の巻~]
全2種
火炎の駄舞留精太
巨山の斎胡
で、すべてになります
精太や武者頑駄無の出世した二代目将ガンダムや三代目大将軍
五人衆時代の二代目大将軍や将ガンダムがいないのが残念です
もちろん闇軍団もですが(笑)
闇軍団のリアルタイプも欲しいな~無理だろうけど…
闇皇帝とかリアルタイプになったらバランス悪そうですが(笑)