これで天地城、風林火山の四方の砲台が埋まります
2010年
バンプレスト
[ガンダムシリーズ DX 組立式 武者絵巻立像 ~火山の巻~]
全2種
火炎の駄舞留精太(かえんのダブルゼータ)
巨山の斎胡(きょざんのサイコ)
まず、火炎の駄舞留精太!
画像2~4
闇軍団との闘いで頑駄無城は壊滅してしまい、新たに天地城の築城を任された駄舞留精太
火炎山の洞窟にある永遠の火種を天地城のエネルギー源として手にいれるために旅立つ
洞窟に行くと土偶が現れ、五つの火種の中から本物を見つける試験を受ける事になる
みごと本物の火種を見つけ試験を突破
火種と共に[火の鎧]も土偶より貰い受ける
土偶の正体は火炎天だったのだ~
なんか、リアルタイプになると…
めちゃめちゃダイターン3に似てる気がするんだけど(笑)
駄舞留精太は発明家だから飛行ユニットとか、乗り物酔いする武者頑駄無のために武者璽威武装(ムシャジーアーマー)等、天地城の他にも色々製作してますね!
武者斎胡が弟の砕虎摩亜屈(サイコマークII)と離ればなれになって十数年…
画像5~7
弟を探す旅に出た斎胡は久々に時隠(ジオン)の国を訪れる
怪しげな谷間に迷い込んだ斎胡はそこで巨大な武者に出会い激闘を繰り広げる
闘いが終わり、ふと気づくとそれは武者ではなく、岩山でその中から[山の鎧]が現れる!
光山天が斎胡の弟を思いやる気持ちに感動して授けられたとか(笑)
密林の摩亜屈と同じで本来のSD戦国伝と違い、武者絵巻立像版は体色も紫から鎧と同じ黒に変わりますね~
風林火山四天王の中では火炎の駄舞留精太と巨山の斎胡が出来いいな!
騎馬武者伝も混ぜて全員でパシャ!
画像8
ラインナップも欲云えば、四天王出たんだから、荒烈駆主(アレックス)達、新武者五人衆も出して欲しかったけど(笑)
武者頑駄無は新武者五人衆いないと三代目大将軍なれないわけだし…
でも、ここまで出してくれただけでも嬉しいね~
後は、SD戦国伝のリアルタイプなんて出ないだろうから(笑)