これも嬉しい(笑)
リアルタイプの武者、騎士は長年憧れでしたから
2009年
バンプレスト
[ガンダムシリーズ 騎馬武者外伝 ~スペシャルカラー ver~リアルタイプフィギュアII]
全2種
騎士ガンダム(炎の剣、力の盾付き)
騎馬武者
1はシルバータイプの騎士ガンダムでしたが、スペシャルカラーになりブルー調に変更
画像2、4
テカテカしてます
ナイトガンダムって基本シルバーなんだろうけど、この青銅色っていうか
時たまこの色でイラスト描かれてたり、メタリック版の元祖SDとかもこの配色になりますね
更に装備は三種の神器の炎の剣と力の盾になります
霞の鎧だけ無しなので、石板合わせる前の旅の途中って感じ(笑)
マントも残ぎりに切り目いれてあって可動重視になってます
設定的にはコミック[騎士ガンダム物語]ではこのマントをムササビのように広げて飛んだりしてるのでアレですが(笑)
これでは飛べないな(笑)
騎士ガンダム版騎馬武者は買ってないので謙信頑駄無のやつを利用
画像5
DX組立式ディスプレイモデルスペシャルのナイトガンダムのスタンドを使い立たせました
騎士ガンダムの騎馬武者はお腹の部分が鉄でコーティングされたような感じになってますね
尻尾も造形違う
いや~いいな~
ナイトガンダム版
騎馬武者外伝ラインナップ
[騎馬武者外伝 リアルタイプフィギュア]
全3種
騎士ガンダム(ナイトソード、盾付き)
騎士ガンダム(電磁ランス付き)
騎馬武者
IIは上記
[騎馬武者外伝 ~三種の神器~リアルタイプフィギュアIII]
全3種
騎士ガンダム(ナイトソード、電磁ランス、盾付き)
三種の神器(霞の鎧、炎の剣、力の盾)
騎馬武者
IIIの三種さえ手にいれれば全形態揃いますね(笑)
霞の鎧は一回しか出てないからパーツのみみたいな感じですが一番高いですね
三種の神器は霞の鎧欲しいのでいつか折り見て手にいれようと思います!