今まで1回も行ったことなくて、初めて寄ってみた
他の場所のやつは行ったこともあるんだけど何故か歩いて行ける距離の店舗は中々機会がなくて
近いとそんなものかな~
で、ゲームコーナーだけ見て帰ってきたんだけど…中古扱う実店舗はX-BOX、360ソフト少なくなったな~(笑)
かろうじて10本くらい残ってた中からトゥルークライム 480円、メックアサルト2 180円で買ってきた
トゥルークライムもPS2版安いけど、X-BOX版だと高いんだよね
で、メックアサルトシリーズはやってみたかったんだけど、俺利用してる通販だと2は2000円くらいするから即買い!
てなわけで、2005年にX-BOX用ソフトとしてマイクロソフトから発売された[メックアサルト2:ローンウルフ]です
1やってないのですが(笑)ヤバい、これは今までプレイしたX-BOXソフトでも上位にくるな!
こんな面白いの今までやってなかったなんて…
プレイヤーは基本メックと呼ばれるロボットに乗って敵を倒すアクションシューティングゲームになってます
画像2
ロボ物ってリアルに見せるためか動き鈍いの多いけど、メックアサルトは普通のTPSしてる感じ?
ただ、操作するのがロボットなだけで
足がスターウォーズのAT-STみたいなダチョウ足のやつが多くて(笑)
視点が右スティック、移動が左スティックになっていてHALO(ヘイロー)に近い
で普通の背景に近いビルとか弾やビーム当たっても無傷とかのゲームも多いけど破壊出来るというか倒壊するのは凄い
さすがに爆発起きてもフィールドの地形までは変わらないけど
プレイ中はロックが流れててOP、EDは飛ばしてしまうこと多いから、プレイ中に流されると耳に残るな~
メックの他にバトルアーマーを着て敵基地に潜入し、メックを盗むミッションとかあったり、ちょっとステルスゲームみたいな感じもある
画像3、4
バトルアーマーはちょっとスターシップトゥルーパーツの機動歩兵にもデザインが似ててこれでプレイするミッションはお気に入りです
スピードはバーチャロンくらいの動き出来るし
しかも、バトルアーマーでのミッションでは敵のメックにニューロックという動作が出来て…
ニューロックはジャンプで敵メックに近づき掴むことにより音ゲーのように指定されたボタンを順に押し、ゲージを溜めると敵メックを動作不能にして奪ってそのまま使えてしまうというね(笑)
自由度が高めじゃないかな、ビルとか壊れるし
音ゲー要素は扉の開閉も同じでこんな感じ
画像5
他にVTOLと呼ばれる戦闘機に捕まって移動できたり、戦車で進むミッションも!
画像6
ストーリーモードは全20ステージみたいですが、1日、2日あれば攻略完了って感じ
他、マルチプレイヤー、コンクエストとありますがXBOX Liveじゃないとプレイ出来ないみたいだから…オンライン要素の方が強いですねやはり、洋ゲーだし
これはオンラインプレイやってみたかったな~
エンディング
画像7
元々ストーリーが1の続きで、今回も3に続くような終わり方ですが…まず1を買わないとな~
思いがけない出会いでしたが(笑)このシリーズ出てるやつは全部プレイしようと思った、久々だな~面白いと思ったゲームに出会ったの。