1992年にサンソフトから発売されたスーパーファミコン用ソフト[炎の闘球児 ドッジ弾平 ]
原作 こしたてつひろさんでコロコロコミックで連載されていてアニメ化もされました
こしたてつひろさんて爆走兄弟!レッツ&ゴーもそうですね
球川小・闘球部(ドッジボール部)に入部した いちげき 弾平がドッジボールで全国制覇を目指す作品
画像2、3
全5章からなるストーリーモード
2P対戦モードの2つ
くにおくんのドッジボールのように体力ゲージはなくて7人制で一回当たったら外野に退場
左上の数字がカウントで内野が外出たら外野の三人が入れ替わりで入ります
画像4
ストーリーモードの難度はくにおくんのドッジボールをクリア出来るならめちゃくちゃ低く感じると思う(笑)
ラストまで1時間もかからないくらいかな
1試合1分以内で終わらせることも可能なんで(笑)
ストーリー追う上で弾平が覚える必殺技が増えていくのでそのあたりはアニメっぽい!
最終章はそれまでの敵チームと訓練することでステータス上げてラスボスにラスト・ドラグーンに挑戦出来ます
画像5
エンディング
画像6
対戦では外野にパスしてプレイヤー以外を先に潰すと効果あるかもな~(笑)
外野からうたれた時、NPCキャラからプレイヤーに切り替わるタイミングがね
下手すると当てられてまた外野が取り、ズバッ、ズバッ、ズバッって連続でやられる時が(笑)
リーダー格、球川小なら弾平だけど、必殺シュート使えるのが1人なんで最初に弾平で必殺技使いきり相手の人数減らす方が攻略早く済む感じ