Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ストーリー
実験年代T.C.-80…
人類は住み慣れた土地を離れ、雪と氷に覆われた極寒の星[EDN-3rd]における入植実験を開始
実験の進行と共に、移住してきた人類を受け入れるための施設も建設され、入植への準備は着々と進んでいるかのようにみえた
しかし、入植の途上、発見された原住生物[AK(エイクリッド)]は、人類に対して敵意をあらわに襲い掛かってきた
AKの襲撃に対して有効な兵器を持たない人類は、やむを得ずEDN-3rdから撤退
撤退の際にAKが内包する[T-ENG(サーマルエナジー)]という枯渇する資源に変わる新たなエネルギー源を持つと発見する
やがて人類はAKに拮抗する新兵器[VS(バイタル・スーツ)]を構え入植実験を再開
一方で、撤退の際に取り残された人類は雪賊となり、VSを駆って星をばっこしていた
そんな中、雪賊に氷の中から救出された青年ウェイン
彼は父を殺害したミドリメというAKの存在を除く、全ての記憶を失っていた
ウェインは助けてくれた雪賊と共にミドリメを追うことに…
ウェインの失われた記憶が握る1つの真実…
それが星の存亡をかけた壮大な計画を紡ぎだしていくことになる…
全11ステージで10時間くらいで終わるかな
主人公にイ・ビォンフォンをモデルに迎えたカプコンあるあるモデルは有名人(笑)
アクションシューティング(TPS)タイプのゲームでワサワサ出てくる敵をバンバン片付けていく感じ
かなり巨大なボスも登場します
画像2
カオスレギオンで登場したバグのような虫を倒す感じで、あちらは刀でしたが銃に置き換えたようなイメージが(笑)
でも、スターシップトゥルーパーズ(敵がバグズ)とメックアサルト(VSと呼ばれるメカに搭降乗可能)を混ぜた感じもする(笑)
内容はメックアサルトと変わりないけど…あえて勝敗つけるならメックアサルトシリーズの方が面白かったかな!
HPが常に徐々に減っていくゲームなんですが、HPゲージの他に左上にサーマルエナジーが蓄積出来て敵やドラム缶なんか壊すと出てきて、それによりエナジー切れない限り常にHPは自動回復最大化で進めるので死にづらいゲームだなと思った
画像3
敵のAKにはそれぞれに弱点のポイントがあって特にボス戦は弱点みつけないと攻撃有効にならないから、それ探すのも楽しめたし
またVSの武器も人間が両手持ちになるけど使えるのは良かったし、好みの武器をVSに取り付けできるのはメックアサルトより良かった点かな
ただ、VS用の武器を使えてしまうと…あまりVSに乗って闘う意味ないというかね(笑)
指示された時意外ほとんど人間のままで進んだんで…
それと、ラスボス戦だけど…
画像4
それまでの10ステージと明らかにゲームが変わってしまって空中戦(笑)
クソゲーにこういういきなり展開が変わるもの多いような気がするけど…
たぶんラスボスが一番楽かな
エンディング
画像5
オンラインプレイ強化したコロニーズも出てるみたいですが、やるなら2かな次は
うーん、面白かったけど…やはり最初に感じたのはカプコン…メックアサルトをパクったの?ってイメージが(笑)
面白かったもんね、メックアサルト!(笑)