BY ハーロック
正は男になれたんだろうか…ラスト
トボトボ歩いてアルカディア号去る姿があったけど…(笑)
頭に男なら、女ならってつけるのは今はもうハラスメントにあたる言葉になってしまうかもしれないからね~
2004年にバンダイより発売された、りんたろう版キャプテンハーロックのガシャポン
[HGシリーズ SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK the endless odyssey OUTSIDE LEGEND ]
全6種 各定価200円
キャプテンハーロック(胸像)
画像 2
キャプテンハーロック
画像3
有紀 螢
画像4
ミーメ
画像5
ナナ
画像6
台羽 正
画像7
正とナナは背中合わせで飾れる仕様
画像8
りんたろうさんによって製作されたキャプテンハーロックうーん、パラレルワールド作品になっちゃうかな~
敵がマゾーンではなくヌーと呼ばれる世界、または人間が原子、つまり生命誕生の前から植え付けられた恐怖の正体って話で…結構難しい言葉が沢山出てくるんだよな~(笑)
地球がヌーにより消滅(正確にはヌーの世界へと運ばれた)することによりヌーの世界に突入したハーロックは最終話 …涯 で亡くなったトチローと78年の宇宙海賊キャプテンハーロックのアニメ版オリジナルキャラ 北木マユ(トチローとエメラルダスの子設定でしたっけ)と再開を果たしてます
はきだめの星に住む主人公 台羽 正の幼なじみのナナなどオリジナルキャラクターも登場
有紀 螢が残された最後の宇宙海賊設定など時空列的には今までの作品その後宇宙海賊が衰退した時代の様な話でした
オープニングはオーケストラのインスト曲でTHE ENDLESS ODYSSEY
エンディング曲はブルースで NAMELESS LONELY BLUESと曲も内容も大人向けで良かった
ハーロックはやっぱ喋らないで目で語った方が!
宇宙海賊ハーロックやコスモウォーリアー零時代のヤングハーロックも悪くはないんだけど…