Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今、アギトは終わり龍騎のビッグサイズソフビの手入れしてます、昼なのでちょっと休憩(笑)
ソフビの場合、可塑剤の噴出後、ちゃんと処理すると寧ろ硬化し色合いも本来の良さが出て渋みが出てくる場合があるので不思議(特にゴジラのような黒いやつとか)
一概に可塑噴出=劣化とは言えないんだよな~
発売日に新品買って開けたら既にヌルヌルしてるやつもあるからね、プライズに限らず販売品でも
出るものは仕方ないので、開封して噴出させ、ちゃんと処理すると劣化防ぐというか(塗装を浸食してしまう場合もあるし)
基本、人体には毒だからね
販促用ポスター
画像1
全高40cmの迫力でアギトの全フォームをソフビ化!
画像2
この時期だと京本コレクションもあったから
とにかく特撮ヒーロー物はデカイのバンバン出てましたね(笑)
後にもブリスター入りのビッグサイズソフビフィギュアは出たけど大きさがダウンしてしまってて30cm級に…
今はDXソフビかな、一番デカい20cmサイズのやつ
2001年にバンプレストより出た
[ とるとるキャッチーDX 仮面ライダーアギト ビッグサイズソフビフィギュア ]
全二種
仮面ライダーアギト グランドフォーム(クラッシャー閉じ)
仮面ライダーアギト フレイムフォーム
画像3
クラッシャー閉じをGETしておけば良かった…京本コレクション版が開いてるからね
[ とるとるキャッチーDX 仮面ライダーアギト ビッグサイズソフビフィギュア2 ]
仮面ライダーアギト グランドフォーム(クラッシャー展開)
画像 4
仮面ライダーアギト ストームフォーム
画像 5
仮面ライダーアギト トリニティフォーム
画像6
グランド、フレイム、ストームの3つを混ぜたトリニティがアソートレアでした
[ とるとるキャッチーDX 仮面ライダーアギト ビッグサイズソフビフィギュア3 ]
仮面ライダーアギト バーニングフォーム
画像7
仮面ライダーアギト シャイニングフォーム
画像8
最強のシャイニングフォームがラインナップ!
たぶん3が出た時だと思いますが
[仮面ライダーアギトビッグサイズソフビフィギュア 1&2]として先弾が全5種で再販なってます(笑)
[ とるとるキャッチーDX 仮面ライダーアギト ビッグサイズソフビフィギュア ~アナザーアギト誕生編~]
全二種
仮面ライダーアギト バーニングフォーム(再販)
アナザーアギト
画像9
アナザーアギト人気なかったな~(笑)
生物的である意味、S.I.Cや真・仮面ライダーに近いですよね
自分は結構好きなんだけど…
大きさもあり良いのですが、その分本体を構成する素材の厚さがあまりなくて特に保存する際は熱に弱い
一度、蔵改装で車庫に積んでた事あったのですが真夏の暑さで横にして置いたら足幅が閉じたように寄ってしまい自立出来なくなりました(笑)
なんで今は買い物行った際に貰う段ボールとかで足枷作って閉じないようにしてあります
画像10
これしてるだけで全然違う。
可塑剤出るとソフビに限らずフィギュアもだけど固くなるので、無理に広げようとしたりすると温めても柔らかくなりずらく割れたりしちゃうから
ビニールに戻して箱にぎゅうぎゅうに積めて立った状態で保管してますが、腕にも厚紙つけて置いておこうかな
ぎゅうぎゅう詰めだと知らぬ間に力かかってたりして曲がるからね
今日はエグゼイドあった日ですが…始まりから観てるけど意外と好きなんだよね
特にレベル1がガチャピン動いてるみたいな感じで愛らしくてなんか好きだ(笑)