2003年のゴールドライン~2004年のトリロジーとシリーズまたいで全6種で発売されました
ゴールドライン1、2とトリロジー版シーン1~4でコンプになりジェダイ評議会の会談の場が出来上がるというもの
画像1
持ってるのはトリロジーの1、2だけだから揃えてから記事に…とも思ってたんだけど…
ベーシックフィギュアシリーズでは今でも結構人気高い商品ですね
[スターウォーズ ジェダイ・ハイ・カウンシル シーン1]
画像2
ヨーダ
クワイ=ガン・ジン
キ=アディ・ムンディ
[スターウォーズ ジェダイ・ハイ・カウンシル シーン2]
画像3
プロ・クーン
オビ・ワン・ケノービ
イース・コス
イースはダースモールと同じ種族のジェダイですね
ダークサイドに堕ちると色も変わるのかな(笑)
このシリーズまたいでるからわかりずらいんですよね
しかも、商品名が微妙に違う(笑)
ゴールドライン版
[ジェダイカウンシル シーンパック1 クローンの攻撃]
メイス・ウィンドゥ
オポー・ランシセス
イーヴン・ピール
[ジェダイカウンシル シーンパック2 ファントム・メナス]
ヨーダ
デパ・ビラバ
ヤレアル・プーフ
トリロジー版
[ジェダイ・ハイ・カウンシル シーン3]
アディ・ガリア
アナキン少年
サーシ・ティン
[ジェダイハイカウンシル シーン4]
スタス・アリー
エージェン・コーラー
シャーク・ティ
これがね~…
エピソード3終わった時が一番集めるに良かったかも
誰も見向きもしなかったからね(笑)
自分もリサイクルショップでひとつあたり500円とかで見かけても買わなかった過去が…(笑)
今は探すのだけでも大変になりました
買うなら多少高くても6個セットを思いきって揃えた方が…
じゃないと自分のように何年経っても揃わないとか…ということに(笑)
セットよりたぶん単発で出てきた方が高いと思う
ひとつ3千くらいなんで
値段的にはそんなあれなんだけど…500円で売ってた過去みてからは中々出す気になれない(笑)
それとハズブロのベーシックフィギュアのセット売りって過去の余ったやつ詰め合わせみたいな感じだから
これも、ヨーダとかエピソード1と2のブルーカード自体が同じ素体で塗装だけ違います
トリロジー版に付属したのはエピソード2塗装のヨーダだけど元はエピソード1のこれ(笑)
画像 4
何回金型使い回してんだろう…(笑)
他キャラも大体がエピソード1、パワー・オブ・ザ・ジェダイ、ブルーカードあたりのやつの再販
画像5
(クワイガンジンとオビワンもエピソード1から)
それに新規ジェダイをプラスって感じで、その新規が価値あるんだけどね…
その後のシリーズで発売されてしまったジェダイもいるからな~
最終的にはやはりカウンシルの台座ですねピザみたいですが(笑)
これがやはりいいですよね!
一辺が18cmくらいの長さあるんで円形にすると結構場所取るかと
で、発売時期違うからなのかな
ゴールドライン版にもヨーダがラインナップ入って、トリロジー版にも入れたから組合せると二人いるんだよね(笑)
ゴールドライン版は当初、タイトルに作品名入ってたんで繋げる目的では販売しなかったのかもしれない
その時は同系統のシーンパック ジオノージアン・ウォールーム 1、2と同時発売だったし
いわゆるそれまでのシーンパックと同じでね
3体セットの単体商品って感じで
だからこんなことになってしまったのかと…
ヨーダ1人外して椅子は邪魔だけど(笑)、ルミナーラあたりを並べるといいかもか、ホログラム版出てるジェダイとか当初の配置変えて参加させれば、飾る際、立ってても変じゃないからね
と全部揃えても飾るなら多少椅子とりゲームが必要かもです(笑)
少なくともアナキン少年は中央に飾るだろからね
ヨーダ[お前の未来はくもっておる…]
やっぱ再現したいじゃない?
だからそこは場所空くんで
やはり、これは持っておきたい(笑)
揃えたい!