Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ピクチャースタジオ ルナマリア

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

ピクチャースタジオ第3弾!



2008年発売
[SEED Club Campus festival Kaguya Hime(かぐや姫) ピクチャースタジオ LUNAMARIA(るなまりあ)]


ルナ=月でかぐや姫なんだろね
今までそゆの関係なかったのに

さすがに竹から産まれたてのルナマリア
さらし巻いてる(笑)


カードのピクチャースタジオの話、最初のミーアあたり真面目だったのに
かなり本筋から離れた内容な気がする(笑)

ルナマリアもカガリと同じで台座固定じゃなくて、三日月の上に置く感じ!



かぐや姫STORY

竹取りのお爺さんが光輝く竹を切ると、中から女の子が出てきました

かぐや姫と名付けられ大切に育てられました
かぐや姫は美しい娘に成長しました


噂を聞いた五人の男に結婚を申し込まれたかぐや姫は各々に品物を持ってくるように言いました

インドの御仏の石鉢を持ってきた皇子は道に転がっていたただの石鉢だと見破られ、蓬莱の玉の枝は細工師に造らせた事がバレ、唐土の国の火鼠の皮衣は焼かれてしまい、龍の首の五つの光る玉は海で嵐に遇い失敗、ツバメの子やすがいは捕ろうとして失敗
五人は諦めました

今度は帝が結婚を申し込みましたが、かぐや姫は毎晩月を見ながら泣いてばかりいるようになりました

実は月の都の姫で十五夜の夜に迎えがくると聞いたお爺さんは、帝に姫を渡さないで欲しいとお願いしました

かぐや姫の屋敷は武装した帝の家来に警備されましたが、月の都の使いが降りてくると眩い光りがきらめき、家来達は目がくらんでしまいました

こうしてかぐや姫は月に帰っていきました


↑よくよく考えるとかぐや姫って何がしたかったのよ、これ(笑)

じいちゃんばあちゃんが、ただただ代理親に利用されただけじゃない?(笑)

なんで姫って呼ぶんだろう!?




そういえば、数日前に海底でマリア像が発見されたってやってましたね!

潮の流れで自然に出来たみたいなんだけど
かなり角張ったガキガキのマリア像だったから


ポリゴンマリアって名付けたい!(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles