斜め下りアクションというか(笑)
風船の中にあるキング、エース、ダイヤ、ハートを集めつつ、着火された導線よりも早く麓に着くとゴールなゲーム
後戻りは出来ない仕様で集めきれないで麓に着くと残りを再び集めにステージ最初からプレイすることになる
コンテニュー扱いにはならないのでHPがある限り何度でも可能
慣れるまではいわゆる上斜めからの視点でプレイするんで障害物なんかの当たり判定や風船取ったりする時がスリルありますね(笑)
キッドの影で判断すると自分の位置解りやすいかも
ストーリー
ある日クラウン惑星の王女ハニーが、宇宙海賊ダーティ・ジョーに拐われてしまう
そんな王様に王女救出を頼まれたキッドクラウン
姫を拐ったダーティ・ジョーのからハニー王女を救い出せ!
全5ステージ
エンディングまで15~20分てところでしょうか
ステージ1
森
画像2
操作に慣れるステージになると思いますが、最初は演出のくどさにイライラくるかも(笑)
時間との勝負なゲームだからね…
ステージ2
ダウンタウン
画像3
森よりちょっとハードな感じ
ジャンプの踏切台が登場
忘れたころにやってくる消火栓に注意
ステージ3
山
画像4
ここから本格的にゲーム始まる感じ
溶岩に囲まれた長い一本道は一旦落ちたりしちゃうと収拾つけるのが大変です
ステージ4
氷山
画像5
足場が滑るステージ
けどそれだけ(笑)
スノーモービルが登場する壁の裏側にはHP回復が隠してあります
ステージ5
洞窟
画像6
うーん、ホラー身溢れるステージだ
上から落ちてくるサイは当たるとダメージモーションが長く、更に後ろから来たお化けに追い付かれダメージモーションがコンボで入るから気をつける
ゴールはギリギリだね、妨害もあるし導火線とほぼ常に居場所が被るから時間切れになりやすい
各ステージをメダル十枚かな?手にいれてクリアすると十枚1クレジットで登場するボーナスゲーム
画像7
エアホッケーともぐら叩きだろうか…HP回復です
出来ればエアホッケーはゲームにして発売して欲しかったな~
シンプルシリーズで出てそうな感じもするけど
ゲームステージ内でもボーナスステージみたいなの出ますね…導火線のタイムストップ出来るやつ
いまいち出現方法が解らないまま…
当時あった雑誌 電撃スーパーファミコンとコラボした企画でキッドのデザインなんかも公募で決まったみたいで…
アクションゲームとして面白いと思うし、ミニゲームも悪くない!
ただ…ラスト…ステージ5クリアした後ね
……あれ、必要なのか?(笑)
あれよりもう少しステージ数が欲しかったな~
スーファミでちょっと風変わりなアクションやりたいならオススメのゲーム!