2001年にUBIソフトから発売されたプレイステーション2用ソフト[DINOSAUR]
ステージに隠された仕掛けをクリアしながら進むアクションアドベンチャーゲーム
画像2、3
羽竜同士の空中戦は中々よく出来てると思う、このゲーム
ストーリー
6500万年前の白亜紀
巨大隕石の衝突によって荒野と化した地上をさまよう恐竜たち
恐竜の群れからはぐれて成長したイグアノドン アラダーを主人公に、恐竜たちのサバイバルが始まる
ストーリーはディズニーアニメ映画本編をなぞります
合計15分程度のムービーも映画から収録
アラダー、ジーニー、フリアの三匹のライフの下には丸いフラグマークが出るので誰で何をやってないか!?が解りやすいと思います
アイテムもありますが、攻略にどうしても必要なのはジーニーのひかる石と石だけかな
ミスするごとにライフクリスタルが減りなくなるとゲームオーバーですが、途中コンテニューが出来ないだけで1ステージごとクリア後にセーブあるので
ワンポイント攻略
全14ステージになります
進行に迷ったら上記の通りフラグが立ってないキャラクターを使うこと
さすがのジーニーでもこのジャンプは無理だろう~と思っても彼のジャンプ力をあなどらないこと(笑)
本気で迷う系のみちょっとだけ解説
ステージ3
攻略に必要なたいまつは始まりの地点からフリアで左に飛んだ飛行禁止区域にあります
なかなか…日本人としては進入禁止マーク出されちゃうとそこから外れないように…と思う場合が多いと思うのでまさかその先にフラグアイテムあるなんて…(笑)
その後のたいまつでの火付けも中々シビアだ(笑)
ちょっとミスすると嵐で足跡が消えて戻される
時折、戻されても火がついたままになることもある
そのチャンスを逃さないで
ラスト1ヶ所はゴール側にあるので、まだ全てに火をつけてないよ!と余計なお世話(笑)が出る前に素早く点火しないといけない
ステージ9
洞窟の罠にカナタウルスを誘きよせるにはジーニーを使います
アラダーが封鎖した壁岩の前でキャッキャッ騒ぎます
するといきなりドッカ~ンとカナタウルス2匹が岩を崩してきます
その後もキャッキャッ騒ぎながら洞窟の広場まで誘導が必要
ここはジーニーに対しなんのアナウンスもなく、しかも最後の柱前のアラダーがジーニー、フリアには隠れるように指示が出ちゃうので解りづらい(笑)
このあたりはUBIだな(笑)
ラストはカナタウルスを倒します
画像4、5
エンディング
画像6
グループモードってあってそれを使用するとジーニーがアラダーに乗り、その上空をフリアがついてきて三匹が群れて一緒に行動します
画像7
ステージによっては仲間の恐竜の引率にも使うモードなので重要
協力しあって進むので仲間感あって良かった、グループモードはお気に入り
ディズニー作品だからね~小さな子対象なんだろけど、に、してはステージによって極端に難度が変わる場面が登場
特にステージ3(笑)
ここ越えたらあとは大丈夫かな、寧ろ簡単
ステージクリアごとにイベント達成率みたいなのでますが…それによる特典は特にないみたい