Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ワールドヒーローズ2JET~ロム版~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

ADKはNEO GEOからゲーム出してるのに…


ライバルともいえる[ストリートファイターIIターボ]のオマージュとは(笑)


[ワールドヒーローズ2JET]というタイトルはそうらしいのです


1のパッケージデザインもストリートファイターIIのパッケージデザインを意識したとか(笑)


ADKのキャラクターはCAPCOM vs SNKに出られなかったし


[ストリートファイターvsワールドヒーローズ ターボJET]とかカプコン考えて上げたら喜んだかも知れないのに(笑)




[NEOGEO ROM WORLD HEROES2 JET]
178メガ



story


世界中の英雄を集め、一本勝ち抜き大会形式で5日間にわたって繰り広げられる超武会


しかし、その華やかな大会の裏で暗躍する黒い影が…

予期せぬ戦いの渦に巻き込まれて行くヒーローたち


果たして暗黒超武会とは何か?
そして、漆黒の闇にうごめく者の正体は?


更なる展開をみせるヒーローズバトル!!



1の8人+2で登場した6人(ギガスとディオは登場しません)+JETから三名で
計17キャラ


旧キャラ達も技が追加されたり変更になったりしてます


ワールドヒーローズ2JET新キャラクター

ジャック

リョフ

ゼウス(ラスボス)




モードが今回は
1日に三人と1セットずつ戦って、そのうち二人抜けば翌日に進め5日目に決勝!の[超武会モード]



キャラの人数増えたので各キャラ一戦ずつ戦うような仕様に超武会モードはなってます!


10何人を3ラウンドマッチさせられるのは結構キツイですからね(笑)

これは大会って感じするし、いわゆるストーリーモードなんだろうけど、上手くまとめてあるな~と思いました!




もうひとつが
従来通りの3ラウンドマッチの武者修行モードがあります!
画像3



乱入すると対戦モードになりますが、武者修行モードはストーリーが無く、ただのよくあるCPUとの対戦モードみたいな感じです


キャラを選択すると
画像4

ノーマルタイプ

攻撃力重視タイプ

防御力重視タイプ

スピード重視タイプ

の4つからタイプを選べます!



JETは対戦中、体力バーの下にリアルタイムで各キャラの台詞が入ったりしてますね





システム的には

飛び道具の当たる瞬間にガードして跳ね返しは健在!
今回は2にあった投げ返しは排除されてしまい
変わりに[騙し気絶]なるものが追加(笑)
画像5


ランダムだけどこれ使うとたまにホントに気絶してしまう事もあり、対戦などでウケ狙いで遊びに使うくらいしか(笑)





超武会モードはラストまでいき優勝すると


ジャック、リョフをしたがえて、[拳王ゼウス]が登場します!
画像6



ジャック、リョフを倒すとゼウス戦!
画像7



2のDIOとは違い攻略は大した事はないですが
体力が1/3以下になると必殺技ギガスマッシャーを連発して防御体制に入ります



ギガスマッシャーは体をオーラのような者で包み上段、中段、下段全てをカバーするのでこちらが攻撃しようとすると、ダメージをウケてしまいます



ギガスマッシャーを出させないためには、やはり弱攻撃を連射で削るしかないかな~
地味な戦い方だけど(笑)


JETは通常攻撃を防御されても体力削れるので
逆にいえばこちらも削られるわけだけど(笑)



リーチ長めのマッドマンやラスプーチンなんか意外と戦いやすいかもしれないです



ゼウスは体格もよく、リーチも長いし
でも、少なくとも体力1/3になるまでは普通に戦えるので、DIOよりはずっとマシかな(笑)



ギガスマッシャーが出されるか、出されないか運みたいなところもあるかな~残り体力減らすには



ただ、彼はスキが難度がMVSあたりでも結構あるので、マッスルパワーのレバー1回転トルネードブリーカーとかは入れられるからな~
画像8


やはりそれほどは強くないかな(笑)


エンディング
画像9、10



次はワールドヒーローズ パーフェクト!と行きたいのですが
そのあたりの発売時期にネオジオCDなる余計な物が発売され

自分は購入してしまいます。

ロムは買ってたけど格闘ブームあり沢山作品が出るようになって、ロムと同じで安いならそっちが!とまんまと騙されました(笑)


過去作品はロム版あったりでいらなかったので、当時の新作、龍虎外伝やワールドヒーローズパーフェクトもそちらで購入


かなり後悔しました(笑)


ネオジオCDでしか出ないゲームもあったので、本体売るのも忍びなく
中学で音楽を始め、ゲームも段々アーケードのみするようになって、ソフト購入からは離れていきました


大人になりまたゲーム買ってる自分は当時の自分には想像できないですが(笑)


ロム版はまだありますが、パーフェクトはCD版やるときやります
(てか、あのロード時間と質、俺に我慢できるだろうか!?心配(笑)


ちょうどネオジオCD出たあたりからのROMが高めになってるんですよね~
俺と似たような人が多かったんだろな~(笑)


ROMやアーケードでやってた方はちょっと無理ですよね~CD版



いずれは、パーフェクトのROM版も欲しいのだけどシリーズ最終作ですし


ちょっと今回は気分転換でネオジオやりたくなったので、ついでに記事にした感じです!
記事はワーヒー等でしたが、実際はゲームキューブ版のテイルズオブシンフォニアを主にやってました(笑)

RPGのレベル上げが退屈に感じるようになった
ゲームしてるというか、作業だよね…あれ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles