ファインモールド版も独自デザインでいいですね~
設定で34m級なので、トリロジー版は全長50cm、約1/68スケールになります
2004年発売
HASBRO
[STARWARS TRILOGY COLLECTION ELECTRONIC lights sounds MILLENNIUM FALCON]
アルティメットミレニアムファルコン約80cmあるやつもヴィンテージシリーズで発売になりましたが、エレクトリックロイヤルスターシップの大きさ考えると
設定では半分の大きさもないんだよね、34mでは…
だからスケールでいくとこれでちょうどいい感じ
後ろ半分くらい上部が空いてプレイセットになってます
他、ライディングギアやハッチの昇降、レーザーキャノン砲回転等ギミック付き
エレクトリック仕様でライトアップにハイパードライブ音鳴ります
(単3電池三本必要)
画像7、8
電池ボックスのネジちゃんと閉めないと鳴らないので注意
やっぱ音と光ってギミックあるといいですね
スターウォーズ エピソード7は旧機の変化も楽しみの1つですね