エピソード1~アクションフリート~[ナブースターファイター]
ナブースターファイターはハズブロのベーシックフィギュア用エレクトリック版も出てるのですが…これは昨日のエレクトリックロイヤルスターシップの隣に飾るために買ったガルーブ社のアクションフリートシリーズのナブースターファイターベーシックフィギュア用スターファイターではちょっと並べるに大きいので(笑)設定では全長11m、アクションフリート版は15cmくらいなので約1/73スケールかなエレクトリックロイヤルス...
View Articleレッドカード~ビークル~[ TIEファイター]
スターウォーズベーシックフィギュア用ビークルで一番最初に買ったのがこのレッドカード(オレンジカード)のインペリアルタイファイターでした!独特なデザインしてますね~、タイファイターは大きさは幅25cm両翼の高さ20cmくらいですね1995年発売HASBRO製 [STARWARS THE POWER OF THE FORCE TIE FIGHTER With EJECTING SOLAR PANEL...
View Articleグリーンカード~ビークル~[ Tー16スカイホッパー]
スターウォーズを初めてみたのは劇場で公開になったトリロジー版の新たなる希望でしたで、トイ欲しくなって、TIEファイターとほぼ同時期購入だったかなですが、この[ルークズT16スカイホッパー]は、インペリアルシャトルと勘違いしてしまったやつです(笑)やはり三角に伸びた羽根が印象的なのはインペリアルシャトルだし…1996年発売HASBRO製 [STARWARS THE POWER OF THE FORCE...
View Articleゴールドライン~ビークル~[ Xウイングファイター]
Xウイングファイターはスターウォーズの3.5inchベーシックフィギュアのビークルで一番再販やバリエーション発売された物の1つかな!それに比べるとTIEファイターの再販は少なすぎるよな~やっぱ…エレクトリック仕様でもないのに、このゴールドラインシリーズで発売された[レッドリーダーXウィングファイター]はトイザらス限定で発売され、定価が7800円とちょっとベーシックフィギュア用ビークルでは高めでした。...
View Articleファインモールド[ Yウィング]
プラモデルはもう積みしか持ってないのだけど…ファインモールドから発売されてたスターウォーズのプラモデルが絶版になったとのことで…今はバンダイからもスターウォーズのプラモは出てはいるんですけどね自分買うのはベーシックフィギュア用ビークルに決めてるのだけど、店員が何勘違いしたのかこのファインモールドのYウィングファイターを予約枠に入れてて買ったやつ1/72スケールで小さいし出来上がりは23cmくらいやっ...
View Articleトリロジー版~ヴィンテージビークル~[ミレニアムファルコン]
ハンソロとチューバッカの愛機ミレニアムファルコン!ファインモールド版も独自デザインでいいですね~設定で34m級なので、トリロジー版は全長50cm、約1/68スケールになります2004年発売HASBRO [STARWARS TRILOGY COLLECTION ELECTRONIC lights sounds MILLENNIUM...
View Articleグリーンカード~ビークル~[ クルーズミサイル・トルーパー]
90年代のスターウォーズ ベーシックフィギュアのビークルには映画やアニメにも登場しないトイオリジナルなビークルも存在しましたその1つクルーズミサイルトルーパーです1997年発売HASBRO [STARWARS THE POWER OF THE FORCE CRUISE MISSILE...
View ArticleレッドカードDX[ ルークスカイウォーカーwithデザートスキッフ]
これブリスターじゃなければ開けたいのだけど…ベーシックフィギュア1体とミドルビークルや武器、ちょっとした小物が付いているデラックスシリーズ付属の物は中々単品発売にはならないし、再販も少ないので1体入り買うならこちらがお得な場合も…1996年発売HASBRO [STARWARS LUKE SKYwalker’S DESERT SPORT...
View ArticleレッドカードDX[ クラウドコントロール( ストームトルーパー)]
これも初期スターウォーズ ベーシックフィギュアで本編に登場しないビークルというか…ビークルではないけど(笑)トイオリジナルのストームトルーパーの装備パーツ1996年発売HASBRO [STARWARS DX CROWD CONTROL...
View Articleトリロジー版[ モス・アイズリーカンティーナ]
BS Dlifeで今日3日~6日まで[フォースな4デイズ]が始まります!レゴのスターウォーズも放送になるみたいだしまだ見てなかった[フィニアスとファーブ/スターウォーズ大作戦]も放送に後はメイキング番組みたいなもんかなそっちが楽しみなんだが(笑)シンプソンズのバートウォーズは放送しないのか…スターウォーズ...
View Articleブルーカード[ カンティーナバーセット]
May the Force be with youにかけて5月4日は[スターウォーズの日](笑)エピソード2、ブルーカード時代の3.75inchで発売されたカンティーナバーセットレッドやグリーンカード時代にいわゆるDXシリーズと呼ばれた大型のブリスターパックで発売されました2002年発売HASBRO [ponda baba with battle arm and Cantima bar...
View Articleグリーンカード~ケナーコレクション~[カベ&マフタック]
モスアイズリーカンティーナバーにいるキャラでその中の二人カーベとマフタックです当時、スターウォーズの[メンバー・トイ・ショップ]という限定品を扱う店は登録しないと扱えない商品がありましたリボルテックやガンプラのプロショプ限定なんてのも今ありますねそんな感じその枠でブリスターではなく、ボックス入り2体セットでベーシックフィギュアが発売されました...
View Articleエピソード1[ グンガンカタパルトアクセサリーセット]
エピソード1の最終ボス・ナスの率いるグンガン軍と通商連合が持ち出したバトルドロイドの闘いで、グンガン側が使用したエナジーボール発射台のベーシックフィギュア用アクセサリーエナジーボールというか…水風船みたいな感じでドロイドにあたると破れて中身が飛び、ドロイドをショートさせるみたいな感じ中身は帯電した水みたいなやつなんかな、あれは(笑)エナジーボールいうくらいだし何かは溶け込んでるだろう…1999年発売...
View Articleミュータントタートルズ[ Tー12 メタルヘッド]
G/W2日くらい休みでしたので買い物にでかけました!地方のショップ周り今回はスターウォーズ系でも買い足すかなとの思いででかけましたが…タートルズの投げ売りコーナーが(笑)出来れば映画版の方を投げ売りして欲しいけど…ニコロデオン版のまだ持って無いやつつまみましたメタルヘッドはタートルズに似せて作られたロボット旧ミュータントタートルズのアニメではフット団が対タートルズ用に製作しましたがニコロデオン版では...
View Articleミュータントタートルズ[ スピンスケートボード]
[下水管長くて、ハーフパイプとそっくりなんだよね~!] (2007年映画版T・M・N・Tよりミケランジェロ)ニコロデオン版のミケランジェロ(マイキー)のビークルはスケボー!2014年playmates [nickelodeon TEENAGE MUTANT NINJA TURATLES SEWER SPINNIN SKATE BOARD & STUNT...
View Articleミュータントタートルズ[ MTー06 フットソルジャー]
これは投げ売りじゃなくて普通に売ってたやつバトラクション版ミュータントタートルズのフットソルジャー!2007年発売playmates [TEENAGE MUTANT NINJA TURATLES MTー06 バトラクション フットソルジャー]フットソード 2本フットブレード...
View Articleミュータントタートルズ[ Tー10 ドッグボッコ]
ニコロデオン版で登場した、シュレッダーの部下でロックステディやビーバップなんかと同じ立ち位置のドッグボッコ!有名な武術家、クリス・ブラッドフォードがミューテーションした姿2014年発売Playmates製 [nickelodeon TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES...
View Articleミュータントタートルズ[ Tー11 フィッシュフェイス]
タートルズに寿司が自らデリバリーしたと言われたフィッシュフェイス!(笑)2014年発売Playmates製 [nickelodeon TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES Tー11...
View Article