Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
年末にはマッスルボマーDUOがアーケードで稼働
94年3月初代がアーケードで出てから約半年でスーファミに移植されました。
漫画家の原哲夫さんがキャラクターデザインしていて、カプコン作品からはファイナルファイトシリーズからハガーが出演!
マッスルボマーはアーケード版やった記憶あるけど、あれはもしかしたらスーパーマッスルボマーだったのかも…
なんかスーファミ版は動きがもっさりしてて全然面白くなかった記憶があって…
当時はこの数ヶ月後に出たスーパーストリートファイターIIがあったからほとんどやらなかった(笑)
今回やってみましたが、うーん( ̄~ ̄;)
…やっぱ面白くない(笑)
メーカーがカプコンなのとハガーがいるってことでギリギリ我慢してプレイ出来る(笑)
じゃなきゃ、大仁田厚のFMW並みにクソゲー扱いしてたと思う、俺(笑)
スーパーファミコンのプロレスゲームは結構面白いの多いから霞んじゃうんだよね、並の完成度では
てか、なんでプレステかサターンにスーパーマッスルボマー移植しなかったんだろ…あっちやりたい
マッスルボマーとマッスルボマーDUOはプロレスゲームなのでラストは間接技ギブアップかフォールで試合決まります
スーパーマッスルボマーは格ゲーなんで普通
キャラクターは10人
画像 3
キマラ
ザラゾフ
コルト
ブドウ
タイタン
スティンガー
ハガー
シープ
ゴメス
アストロ
確かマッスルボマーの北米版はキャラクターの名前や設定違っててストリートファイターシリーズのキャラクターと繋がりあるキャラクターもいるんですよね
で、後のストリートファイターIIIのギャラリーにマッスルボマーのキャラクターがいたりして(笑)
ストリートファイターZEROシリーズにもガイやコーディーが出てきてたし
SNK作品でもありましたけどね、そういうの
モードはシングルマッチとタッグマッチの二種
タッグマッチは最初からボスキャラ使えます
プロレスらしく当時シーンは豪華だな(笑)
画像4
ハガーは勝つと娘のジェシカが登場!(笑)
画像6
場外戦はパイプ椅子など武器有り
画像7
シングルマッチを今回やりましたが…
やっと終わった思ったら…
このゲーム、まず最初全キャラ倒して優勝し、その後に防衛戦で二週しないといけないみたい…(笑)
画像8
いや~、、ちょっと今回は全クリは無理だわ(笑)
とてもモチベーションが持たない(笑)