聞こえるだろう…♪
遥かな~♪とどろき~!!♪
ザンボット3の次は
1、2、3、ダイターン3~♪
って行きたかったけどダイターン3物何もないから…
ザンボット3は出たんだけど、ダイターン3はHG単発での発売は無かったので…
出てたら万丈やギャリソン時田のフィギュア出てたんだろな~(笑)
残念だよ、バンダイ
アオシマ文化教材社より発売されたイデオンのプラモデル[合体ロボット イデオン]
これは昭和50年代に発売されたプラモデルの金型つかって復刻されたものらしいですが…
昭和50年代いったら70後半から80年代前半あたりなのでアニメ放送当時発売したやつを90年代に復刻というか再販ですね、した物みたいです
自分のは取り扱い説明書の郵便番号が3桁しか表記ないので古いには違いない
今でも見かけますからね(笑)
アオシマのザンボット3やイデオンのプラモデル
作っても出来は期待できないけど(笑)
ただ、やはりパッケージデザインが当時っぽいのでそのあたり好きだな~
しかも、MADE IN JAPANの記載!
画像 7
アオシマのプラモによくありますが、この合体ロボットイデオンは減価版製品の合体巨神イデオンと機動合体イデオンの武装パーツを一つにまとめたデラックス版というか…
ザンボット3のプラモデルも同じ仕様になってますね
たぶん2000年初頭あたり潰れるオモチャ屋多くてその時、元祖SDとか売れ残り漁ったのでついでに買った物だと思う。
スプリング式で波動ビーム砲が発射出来るみたいです
ソル・アンバー(Aメカ)
ソル・バニアー(Bメカ)
ソル・コンバー(Cメカ)
に分離、合体出来ます
足が収縮するギミックがあったり、スプリング式ギミックにより手が飛んだり、お腹からミサイルが発射!
このあたり当時良かっただろうな~
イデオンは中々フィギュア巡り会う機会が無くて、超合金とやまとだったかな!?から出たやつくらいしか見たことないんだよな~
設定ではかなりデカイですよね
スパロボFだったかで戦艦に入りきれず、外壁にくくりつけたとかいってたし(笑)
アニメも見たけど、戦艦内にガンダムのハロとかあるんですよね(笑)
戦艦攻撃されて揺れて物倒れた時一瞬だけ出てくるという(笑)