販売SNK
1991年アーケード
同年、ネオジオ ROM発売!
サッカーブロールきたら同じサイバースポーツに仕上がったこのソフトだ!(笑)
スーパーファミコン、メガドライブにも移植されました
そっちはやった事ないので移植の際に削除された箇所あるのかとか解りません
2020年か~
東京オリンピックと同じ年だ(笑)
当時はね、強化プロテクター付けたりやロボットが未来ではスポーツするってなんか、ああ!未来だな~ってイメージ的に思いましたが…
実際に2020年に近づいて思うこと…それは
強化プロテクターはまだいいとして、ロボットがスポーツしてる姿なんて別に見たいとは思わないな(笑)
来年にはリオオリンピックあるからまだあれだけど、東京オリンピック個人的にスカッシュ外れたの残念
でも、変わりにスケボーが入ったのは凄く嬉しい!
たぶん始まってもたいして観ないだろな、と思ったけど好きな競技が入ると話は別(笑)
オリンピック、かなり楽しみになりました
で、2020年スーパーベースボール
一応ストーリーがあるみたいで…
画像2
ハイスクール時代からの知り合いのアメリカン・ドリームスに所属するロッドとバトルエンジェルスに所属するレイア
アメリカンドリームスVSバトル・エンジェルス第2戦
エンジェルスに所属するレイアがバッターボックスに立ち見逃しの三振…
ロッド[あんな2流投手の棒球を見逃すなんておまえらしくねぇな。八百長か?]
レイア[あなたとはハイスクール時代から、グラウンドでしか話が合わないわね]
ロッド[明日の先発は俺様だ!覚悟しとけよ]
ロッドはレイアの不調を不信に思いメカニック担当にレイアの分析を頼んでいたのだ
その結果、レイアの打撃パワーを極度に下げる不審な電波を発見した
スーパーバトルベースボール(S.B.B)はスポンサー企業の陰謀が渦巻き、協会の手により八百長試合が組まれていた
その真相に気付き始めた選手たちはS.B.Bにクリーンファイトを取り戻すべく立ち上がる!
強化プロテクター付けたら男女とか力の差なくなって男女別の競技とか無くなりそうだけど…プロテクターの性能で決まってしまいそうだな~
画像3
エキサイティングリーグが6チーム
ファイティングリーグが6チームの全12チーム
各リーグで全15試合のリーグ戦を行い優勝するのが目的なんですが…
ん!?リーグ戦で全15試合!?
3回戦うってことかな…
一応セーブしながら進めてますが…サッカーとかに比べて野球の全15試合て中々キツイな(笑)
1日1試合くらいしかできんわ…
しかも、時々負けるからね(笑)
新ドラマも始まりはじめたし…(笑)
プレイしてクリアしてやるのがゲームに一番良い事なんだろうけど…
押し入れの肥やしになってしまってますからね(笑)
野球ゲームではありますが、近未来の設定なためか少しルールが違います
S.B.B専用球場[サイバーエッグ]
画像4
ホームラン認定はセンターバックスクリーンのみ
通常ファールボールになってしまう箇所も強化ガラスで覆われており、フェアゾーンになります
この設定時々忘れてしまってファールだと安心してしまい、しまった!と気づいた時には塁に走者が既にたどりついてたり(笑)
尚、試合中にファインプレイしたりするとそのつどお金が入ります
それでプレイ中にここぞ!って時には強化アイテムが購入できます
画像5
S.B.B協会規定により大体七回あたりかな、後半になってくるとフィールドにクラッカーと呼ばれる固定地雷が(笑)
画像6
プレイしてるとボンミス多くて(笑)
満塁になってチャンスが生まれても中々うまくいかないな~
得点大量リードしてしまうと守備でいきなり地雷増えたりしてしまって(笑)
まだ、アメリカンドリームスにしか勝ってない1勝(笑)
セーブしてあるので続きから出来るのだけど…
CPUはファールボール多くて時間だけすぎて面倒になってきてしまう