エピソード1に登場したポッドレースのゲームになります
日本でもN64版は発売になりましたが、ゲームボーイ版は発売中止に…
欧州と米でのみ発売になりました
とはいってもですね…
別にいいかな(笑)ってレベルの内容ですが(笑)
裏のストーリー説明によると…
アナキン少年のポッドレースの旅は続く
五つの異なる惑星で全20レースを勝ち抜け!
みたいな感じ!
INCLUDES RUMBLEとあるのでRUMBLEってゲームでも内蔵してるのかな?と思ったら…
画像2
振動パック内蔵って意味かよ(笑)
ソフトに単4電池一本いれるとランブル(笑)可能
ただ、今回はゲームキューブのゲームボーイプレイヤーでやったので意味無し
ゲームボーイカラー本体でやると確かに衝撃等で震えるわ!
TATOOINE
ANDOPRIME
BAROONDA
MONGAZZA
MALASTARE
の五つの惑星が登場し各4レースずつ1対1で対戦
画像3
最初はアナキン1人ですが
画像4
勝つとその相手レーサーを使用できるようになります
画像5
たぶん映画に出てないオリジナルエイリアンレーサーもいるかと!
ファミコンのファミリーサーキットみたいな感じですが、接触したりするとゲージが減り爆発します
画像6
うーん、ポッドレースなのでステアリングで合ってるか解らないけど、けっこう軽くてちょっとハンドルきりたくて動かすとグイっときってしまうこともあるので慣れが必要かも
コーナーの攻略自体は矢印と常に車体が平行にハンドルきると良いです
ただ、各惑星のファイナルバトルになると最高速度が敵早すぎるので追って追いつくのは無理(笑)
スタート時にロケットダッシュで前に出て進路妨害するしか勝つ方法ないですね
今回はサントリーキャンペーンやらないのかね
キリン メッツ スターウォーズボトル買いました
画像7
ブルーフォースはレイ
レッドフォースはスノートルーパーで
メッツは甘いな~(笑)
キャンペーンでBB-8のプロジェクター当たるみたいですね
画像8
抽選1000名か
ペプシならめちゃめちゃマーク貯まってんだけどな~(笑)