Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
TIGERはハズブロ系のUKのオモチャ会社で電子系を担当してる感じかな
ファービーなんかも作ったりしてて
個人的にスターウォーズ エピソード1で発売されたトイの中で1番はやはりエレクトリックロイヤルスターシップかな~
二番目にはこのヨーダが!
それまでも動くおもちゃは無くはなかったのですが…大きさは20cmくらいになります
インタラクティブヨーダは動くの表情のみなのですが、素材に軟化のゴムを使っていてそれが内部のロボット部分にぴったりサイズなので表情が豊かというか
主にまぶたと口が動くのだけど、喋ると耳も動きます
台詞と共に動くと表情のみでも良く表現されてるな~
頭部のパヤパヤっぷりも(笑)
いや、テレビCMで生える!髪の毛!みたいなのあって体験者のインタビューでハゲた人が
[こんなパヤパヤな状態でしたからね…それが今は!]
とか言ってたからパヤパヤってハゲって意味なのかな?と解釈したんですけどね
画像3
大体同じ時期にファービーや玄関に置くセンサー式の動物の置物なんかもよく出回ってましたが、それのちょっとだけ進化版というか
その価格も約6000円と安く出したのも凄い
動いてるところは動画サイトに上げてる人もいるのでそれ見て貰えば解ると思いますが、近くで見ると頬など細かいところまで顔全体が動くので本当にリアルです
唸ったり、笑った時の表情と声が良いです(笑)
ヨーダは主に胸にある感知機で光の明るさに反応します
左右手の平にスイッチがあり押すと反応
内部にあるインサイドセンサーにより高低、角度など持ち上げたり逆さまにするなどすると感知し反応します
特に逆さまにすると喜んで笑うのですが
画像5
画像だと目つむって…なんか死んでるみたいじゃないか(笑)
あと放置するとスリープに入るので目閉じます
起こす時も逆さまにすると確実で結構喋る声大きいのですが、なんとも言えない唸り声だします(笑)
他、付属のセンサー付きライトセイバーでヨーダとライトセイバートレーニングのゲームが出来ますね
インタラクティブヨーダはエピソード3の時も再販されました
そちらはジェダイ戦士じゃなくてローブ姿で商品化されてます
エピソード1版の日本版には日本語版と英語版があってこれは英語版になります
他の言語版も出てたのかな~
そのあたり解らないのですが、あれば欲しい(笑)
またインタラクティブシリーズはR2-D2も発売されましたが、そちらは40cmサイズに定価も高く値段も違うので(笑)
動くのでリアルですね、ライフサイズまでいかないけど40cmくらいだとちょうどいいだろうな~
何回か再販されてますが2013年に出たやつが1番新しいのかな