Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドライバーシリーズの原点になりますね
まだ車から降りての銃撃戦ないんですよね(笑)
買った時残念だった記憶あるけど…1だし
でも、プレイステーションのソフトではやはり面白い方になるかと
ストーリー
1974年アメリカ
そこに、犯罪組織に一人で立ち向かう潜入捜査官がいた。
彼の名はターナー
組織を調査、壊滅させるため運び屋として囮潜入するという危険な任務を遂行できるのは、優れたドライビングテクニックを持つ彼しかいない
人は彼をこう呼ぶ、ドライバーと…
主人公違うシリーズもありますが、このあと続くドライバーシリーズの主役ターナー捜査官の話
かなり色々潜入してますよね、世界各地(笑)
ステージはマイアミ、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ニューヨークと4つ
ドライバーシリーズの特長で色々な土地でマップ多めなのは嬉しい
まだマップ自体は小さかったり、街並みは完全再現とは行きませんが、それでも雰囲気は出てるので
画像2
アンダーカバー(ストーリーモード)
ドライブモード
アーケードモード
トレーニングモード
と、モードが沢山あるのもドライバーシリーズ!
アンダーカバーは40以上のミッションをクリアするストーリーモード
画像3
ドライブモードは各街をミッション無しで自由にドライブ出来てこのモードもドライバーシリーズ独特ですね
ミニゲームの集まりのアーケードモードも
1はトレーニングモードもあるのは優しいですね
画像4
ドライバーシリーズの車は操作が独特な所あるんで
アンダーカバーモードのエンディング
画像5
うーん、やはりプレステ2以降の降りて銃撃戦あるものに比べるとあれですが、字幕無しの日本語吹き替えだったりするし、プレステ1にしては街並みも綺麗なんでそこは悪くないですね