ミニ四駆~しろくまっこ~≪完成車≫
去年秋にタミヤから発売された特別企画商品で組み立てずみのミニ四駆くまもんやパンダなんかも発売されたみたいだけど残ってたの、この[しろくまっこ]のみでした(笑)アイスのシロクマをモチーフにしたのかと思いましたが(くまもんとかいるし…)タミヤオリジナルキャラみたいです、しろくまっこゆるキャラももうね…ブームにのり損ねた感じ?(笑)運転席にしろくまっこが乗ってるだけで後はスーパーシャーシII普通です完成品...
View Articleビックリジュエル[ マルコのセルフトリンク]
ああ~、これでマルコのセルフトリンクオズのオーストブレスコッキーのキャメロストーンの3つ揃いました!今回も美品が500円でした3つで1000円いくか、いかなかっただったかも(笑)中身見るとたぶんこれ未使用だと思う1989年発売バンダイ [新ビックリマン ビックリジュエル...
View ArticlePS2[必殺裏稼業]
2006年に元気から発売されたプレイステーション2用ソフト[必殺裏稼業]タイトルの通りで必殺仕事人のゲーム必殺仕事人は今は毎年スペシャルドラマでしか新作なくなりましたが、好きで毎年観てます(笑)藤田まことさんと東山さんのダブル婿どのの頃が一番最高だったな~ストーリー人の命を助ける医者が何の因果か裏稼業明日を生きる人のため江戸にはびこる悪を討つ!主人公...
View ArticlePS2[天誅~紅~]
2004年にFROM SOFTWAREから発売されたプレイステーション2用ソフト[天誅 紅]PSPでもバージョンアップ版が出てますね天誅シリーズの1と参の間の話でシリーズキャラクターの彩女(あやめ)と新キャラの凛を操作しますストーリー時は戦国郷田藩家当主、郷田松之信の1人娘 菊姫が冥王にさらわれた事件で菊姫奪還に成功した東忍流忍者...
View ArticlePS2[クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン]
2004年にエンターテイメント・ソフトウェア・パプリッシングより発売されたプレイステーション2用ソフト[クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン]2000年に公開になったチャン・ツィー主演の映画[グリーン・デスティニー](邦題)のゲーム版になりますねストーリー剣豪たちが群雄割拠していた19世紀の中国剣を持つものであれば誰もが憧れ、同時に恐れた名剣...
View ArticlePS2[北方謙三~三国志~]
2001年ににメディアファクトリーから発売されたプレイステーション2用ソフト[北方謙三 三国志]DVD-ROM2枚組で北方さんの小説 全253話をビジュアルノベルにしたものになってます製作協力にTBSラジオ&コミュニケーションズとあり99年あたりに放送された[連続ラジオロマン...
View ArticlePS2[7~モールモースの騎兵隊~]
2000年にナムコから発売されたプレイステーション2用ソフト[7(セブン)~モールモースの騎兵隊~]システムも世界も同じ、後に出る続編とも呼べる[ヴィーナス&ブレイブス]もですが、プレステ2で発売になったRPGの中ではとても面白く、良く出来たゲームだったと思います!世界観もBGMも戦闘システムも全て好きなゲームでした!ネックは1500KB以上メモリーカードの容領使うことか(笑)ストーリーはるか昔アク...
View Articleスーパーマリオブラザーズ~トーキングマリオ~[ アーテル製]
今日はゲーム記事休んで…え~、誕生日記念に貰うものとは別に自分で自分に何か買おうと思いまして記憶に残る何かレアな物(笑)最近当時物や絶版品が好みになってきていて…ドラゴンボール...
View Articleスーパーマリオブラザーズ~トーキングルイージ~[ アーテル製]
昨日のトーキングマリオに続き、実写映画[スーパーマリオブラザーズ 魔界帝国の女神]の約12inch(30cm)のルイージですERTL(アーテル)から1993年に発売 [SUPER MARIO BROS, TALKING LUIGI] (スーパーマリオブラザーズ...
View Articleスーパーマリオギャラクシー~デスクトップマスコット~
ダイソーじゃない100円ショップで売れ残りの食玩やトレーディングフィギュアが出回ってることがあってそこで買ったやつだな~食玩版はすばる堂から発売 [SUPER MARIO GALAXY デスクトップマスコット]全5種 ガム入り...
View ArticleMSP[ドラゴンボール超~超サイヤ人ゴッドSSベジータ~
今年1月に出たバンプレストプライズ [ドラゴンボール超 MASTER STARS PIECE THE VEGETA]スーパーサイヤ人ゴッド...
View Article今期のドラマ( 邦)
今期はどこも頑張ってる感じするんだけどねダメな私…みたいな相変わらずな作品もあるけど大人が観れるやつもないとさ…誰もみるわけないじゃん(笑)ドラマ見る人は大体海外ドラマに移ってしまったからね邦で新しいの見るなら、CSかディスクで好きなやつもう一度みた方がいいってなるよ、そりゃ(笑)...
View Article