Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

PS2[義経英雄伝]

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

2005年にFROM SOFTWAREから発売されたプレイステーション2用ソフト[義経英雄伝]


ストーリー


時は平安時代末期

律令制により、国に管理された土地制度が崩壊をはじめ、土地の豪族はその勢力を拡大するため、武装を始めた。


武士の始まりである


豪族たちは乱世を生き抜くため集結し、武士団を形成した。

そして、その武士団をまとめていたのが、桓武天皇の血脈、平清盛を棟梁に頂く平氏、清和天皇から続く源義朝を棟梁に頂く源氏だったのである


両雄並び立たず、平氏と源氏は次第に対立を深め、ついには1159年、平治の乱において激突、源義朝は命を落とす


戦いに勝った平氏は専横の限りを尽くし、民も、貴族も、他の武士団も不遇の時を過ごす時代が訪れた


[平氏にあらざれば人にあらず]とは、このころの平氏の奢りが言わせた言葉である

戦に破れた源氏の一族も冷遇され、名を伏せて暮らす者も少なくなかった


時は過ぎ、1174年京都の鞍馬寺


僧として育てられた少年、牛若丸は、奥州から来た商人・吉次に、自分が源氏の嫡流であることを知らされる


牛若丸は僧としての生活を捨て、鞍馬寺を出立、奥州平泉に向かう

後の世に天下無双の軍略家と称えられる、英雄源義経の立志の時であった…




うーん、アクションではあるんですが、このゲームの場合、難易度はイージー以下って感じでどちらかいうと源平大戦を体験するのが目的のアクションゲームって感じ


万人がクリアまでは確実でしょ!(笑)


内容的にはコーエーの無双シリーズの源平大戦版というか…

大量に仲間引き連れて移動するし、マップの敵も少なめでそのあたりは2以降の戦国BASARAにも近いかな

画像2


ただ、動きがシンプルシリーズの関ヶ原を良くしたような感じなんだよね(笑)
(あれは動き酷すぎ)


でも、源平題材のゲームはなんかBLみたいな変なやつは結構あるけど、まともなの意外と少ないんである意味貴重なゲームかなとも思う!




他とちょっと違うのが仲間に指令を出すことが出来る箇所

画像3


このあたりはコーエーの決戦シリーズに近いものもある

敦盛ね、敦盛



義経といえばやはり一の谷合戦の鵯超の坂落とし!

最悪ムービーで処理かな(笑)とも思ったけど

画像4

プレイ出来ます!
これは嬉しい!!

てか、マラソンでいう中継車の位置からの操作って珍しくないか?(笑)




製作同じだから? 天誅 紅から凛がゲスト出演してます

画像5



ラストは源頼朝戦!

画像6

エンディング

画像7




映像が綺麗なのでそこは大変良かった!
桜の表現とか、それが夜桜とかになると特にね!

loading中に出るキャラクターの壁紙も綺麗だし

歴史好きには良いゲームだけど、ゲームとしては手ごたえや達成感みたいなものは求めてはいけない感じ(笑)


好きなステージからいつでも始められるのも良!


このソフトのバージョンアップ版で[義経英雄伝 修羅]が出ていて、そちらだと平家側のキャラクターも使用可能です


ダウンした敵に上+攻撃でとどめ差せるのも悪くない仕様だったな~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles