ミュータントタートルズ[ MT-10・タートルバギー]
タカラトミーより発売された2003(日本は2007)年の新亀版の[ミュータント タートルズ MT-10 レオナルド スペシャルビークル...
View Articleミュータントタートルズ[ MT-14・タートルヘリ]
タートルマリン、タートルバギーに続いて手に入れたのが新亀版の[ミュータント タートルズ MT-14 ドナテロ スペシャルビークル...
View Articleゴルゴ13~デスクトップフィギュア~
昔のアニメフィギュア、さいとうたかをさん原作のゴルゴ13のフィギュアです個人的にさいとうさんの作品はサバイバルが好きなんであちらのフィギュアを販売してくれると嬉しいなガシャポンくらいの小さなサイズで登場人物多いのでバァーっと並べたい(笑)もしくは場面切り取ったビネットでもいいし2001年バンプレスト とるとるキャッチャー プライズ [ゴルゴ13 デスクトップ...
View Articleアニメ[おばけのホーリー]
会社で同僚たちと何気に90年代のアニメの話になって自分は大体ミュータントタートルズ(笑)で話してたんだけど…ジャンプ系とか、4月からリメイクが始まる[少年アシベ]とかね(今回はネットニュースのこれが話のきっかけだった)、流行ったやつは結構色々出てくるんですよね、話題にでも…今回出てきたのがこれ!NHKの10分アニメおじゃる丸とかの枠で91年~92年に放送されていた、わたなべめぐみさん原作の絵本[おば...
View ArticleART-FX[ ダース・ベイダー~1/7スケールソフトビニール製塗装済み組み立てキット~]
2002年にコトブキヤから発売されたART FXシリーズ1/7スケール(約30cm)の第1弾で発売になったのがエピソード5 帝国の逆襲の[ダース・ベイダー 1/7スケール ソフトビニール製...
View ArticleART-FX[ サンドトルーパー( コーポラル) ~1/7スケールソフトビニール製塗装済み組み立てキット~]
コトブキヤ スターウォーズ ART-FXシリーズ!今回は2005年にたぶん第16弾で発売された[サンドトルーパー トイザらス限定1000体 1/7スケール ソフトビニール製 塗装済み組み立てキット]です大きさは30cmくらいですねちょうどエピソード3あたりですね新作映画のART-FXシリーズも出始めてたので区別するためか、旧3部作のフィギュアにはクラシック...
View ArticleUNLEASHEDシリーズ[ ルーク・スカイウォーカー~Xウィング・パイロット~]
2004年~2005年あたり中心にハズブロから発売されていたUNLEASHED(アンリーシュド)シリーズスターウォーズやトランスフォーマーがこのシリーズで発売されてましたゲーム、小説の[STAR WARS THE FORCE UNLEASHED]シリーズも出ていてそちらはこのフィギュアシリーズとはまた別でエピソード3~4の間とアニメ 反乱者たち、今年公開の映画のローグワン:ア スターウォーズ...
View ArticleN64[スターウォーズ~帝国の影~]
1997年に任天堂から発売になったNintendo64用ソフト[STAR WARS SHADOWS OF THE EMPIRE](スターウォーズ 帝国の影)エピソード5 帝国の逆襲とエピソード6...
View ArticlePS[スターウォーズ~ダークフォース~]
1997年にBPSから発売されたプレイステーション用ソフト[STAR WARS DARK FORCE]映画では普通にデススターの設計図出てきましたが、その設計図を同盟軍のために手に入れてきたのがこのゲームの主人公になりますルークやレイアの活躍の裏側で活動してた反乱同盟軍の仲間たちの話というか話はエピソード4...
View Articleドロイドの大冒険
1985年にスターウォーズ ユニバースのスペシャル番組でテレビ放送になったアニメ[STAR WARS ANIMATED ADVENTURES DROIDS](邦題: ドロイドの大冒険)これはそのR2ーD2とCー3POがエピソード4でルークたちに会う以前の話を描いた二体きりの冒険、2作品が収録されたDVD...
View Articleイウォーク物語
こちらも85年 スターウォーズ ユニバース内で放送になったエピソード6 ジェダイの帰還に登場する惑星エンドアに住むイウォークたちの生活を描いたアニメ [STAR WARS ANIMATED ADVENTURES EWOKS](邦題:イウォーク物語)これらはエピソード3...
View Articleイウォーク・アドベンチャー
映画旧三部作公開終了後に公開になったスターウォーズ初の実写スピンオフ作品1984年に公開された[イウォークアドベンチャー]1985年に公開された[エンドア/魔空の妖精]の2作品が1つのDVDにまとめられたのがこの[イウォーク・アドベンチャー]できればリマスターで出して欲しかったけど、見れるだけ有難いから…エピソード6...
View Articleゴールドライン[ イウォークwithアタックグライダー]
2004年、スターウォーズ ベーシックフィギュア ブルーカードのゴールドラインシリーズも終盤に発売になったのがハズブロ [ウルトラフィギュア イウォーク with アタック グライダー]エピソード6...
View Article