ジャンプ系とか、4月からリメイクが始まる[少年アシベ]とかね(今回はネットニュースのこれが話のきっかけだった)、流行ったやつは結構色々出てくるんですよね、話題に
でも…今回出てきたのがこれ!
NHKの10分アニメ
おじゃる丸とかの枠で91年~92年に放送されていた、わたなべめぐみさん原作の絵本[おばけのホーリー]
これも見てたな~(笑)
ホーリー
(タールのおばけ)
キャンディ
(飴のおばけ)
ピートン
(ピーマンのおばけ)
トレッパー
(トイレットペーパーのおばけ)
の四人が繰り広げるドタバタ劇
この時期おばけの絵本は怖いやつじゃなくてホーリー以外にも出てたんだよね
なんかあったんだよな~読んでた本
包帯ぐるぐるのミイラの絵本
ドキドキ学園とかもそうですね
鬼太郎も三期の小夜ちゃん出てくるやつやってたりしたし
何年か周期で流行るんですよね、最近だと妖怪ウォッチとか
画像左上のマジョリーヌ様がおばけたちを作ってアドバイザーというか
タイトルだけ聞いては思い出せなかったんだけど相原ゆうさんが歌ってたオープニング曲思い出して
絵見て完全に思い出した!
ホーリーもだけど、キャンディだけはずっと頭にあって何のキャラクターだったか思い出せなくモヤモヤしてて…
見た目がしまじろうか、アンパンマンのキャラクターだったかな~?とか(笑)思ってたりして
これ飴にさ、顔って凄いよね、今考えると(笑)
台詞の語尾に○○だわさ~とかって付くんだよな~(笑)
これも面白かった!
当時やはりおもちゃも色々出てたみたいでユタカあたりが販売しそうな指人形とか発売されてたんだな~
…探すか(笑)
欲しい
90年代のアニメまとめたCD-BOXとか出てればいいんだけど
あれば懐アニメ探すの楽だし