Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

フォースの覚醒[ レイスピーダー~スモールDXビーグル~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

フォースの覚醒からはハズブロ[スター・ウォーズ/フォースの覚醒 スモールDXビークル レイ スピーダー]



エピソード7の予告でも目に出来ましたからね

これは買っておこうと思ってたから

画像2


スピーダーの全長は15~16cmかな



レイのフィギュア付きですが、顔が見えません(笑)

画像3

スタッフという棒付き



スピーダーのサイドの網は取り外し可能

画像4


外すとエンジンが…違う違う(笑)


映画見た人は解ると思いますが、最初登場した際、墜落したスターデストロイヤーでジャンクパーツ集めしてる時ですね



ギミックは網のところの丸見えボタン(笑)を押すとミサイル発射口の開閉

画像5


更にもう一度押すとミサイル発射

画像6


1つのボタンで二度おいしいギミックになってます(笑)


他は後ろの左右のフィンが動きますね


悪くないですが、丸見えボタンはもう少しどうにか…ならなかったか~(笑)

まだジャンクパーツに埋もれてるからあれですが…





今年も開催された[NY TOY FAER(ニューヨークトイフェアー)2016]


ハズブロはフォースの覚醒と反乱者たちの3.75インチと6インチ ブラックシリーズの発売済み品と新作、反乱者たちシーズン2からもうすぐ発売の6インチ アソーカ・タノやオールドリパブリックからダース・レヴァン、左腕の赤いC-3PO等


日本ではカイロ・レン2って予約とってるところあるけど…(笑)


確かに見た目はカイロに似てるけどローブがちょっと…下半身に赤い布があって、ダークサイドはローブ被ってる時似てるからね~(笑)


後、18インチのまだ未発売のやつが結構あるんだな~レイとかかなりゴツイ女になってたけど(笑)

トルーパーやカイロ・レンあたりのマスク系は良いですね、このシリーズ
45cmくらいあるのに安いし!

許されるなら何か1つ買おうかな



アンリッシュドシリーズはやはりもう終了したみたいだけど、ギャラクティックヒーローズはまだ続いてたのか(笑)



プレイメイツはミュータントタートルズ、ニコロデオン版のミューテーションシリーズが展開


プレイメイツ的には去年から登場した[ハーフシェル ヒーローズ]を押してるみたい

スターウォーズのギャラクティックヒーローズみたいなタートルズをスケールダウンした半SDのようなフィギュアでプレイセットやビーグル、キャラクターのラインナップも豊富!

ニコロデオン版で各話にしか登場しなかったようなキャラクターまでラインナップになってます

後はタートルズもやはりレゴみたいなブロックだね~



今回気になったのが、ウォーキングデッドシリーズが好調なマクファーレントイズ


なんかブリスター辞めて色々な作品を通しナンバーにして箱入りの6インチくらいのフィギュアシリーズを出すみたい


動画のブースの人の説明きくとそのラインナップにはウォーキングデッドも、そしてジャパニメーションからNARUTOや進撃の巨人なんかも入ってて…そこは造形のマクファーレンだから出来がいい!


ジャパニメーションのタイトルは日本ではフィギュア飽和状態に近いけど、あちらでは需要あるだろしな…

後々ワンピースやドラゴンボールあたりも来そうな感じする


しかも価格が17ドル99セントからという
安い


特にウォーキングデッドの実写系のやつの出来が顔とか今までのシリーズよりデコマスはかなりいい感じですね

このシリーズはちょっと気になるな~



やはり洋トイもスケールダウンしてますが、18インチとかほぼ棒立ちだけどあの低価格で出していけるのはハズブロ スターウォーズやはり凄いな!

日本では売れなくて投げ売り始まりましたが…(笑)
エピソード8の時タカラトミーどんなラインナップ組むか…


エピソード8、日本は1ヶ月遅れで2017年夏に公開になるみたいですね(笑)
…ネタバレしまくるじゃないか(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles