Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

X-BOX360[ グランドセフトオート:エピソード・フロム・リバティーシティ]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2010年にテイクツー・インタラクティブ・ジャパンから発売されたX-BOX360用ソフト[GRAND THEFT AUTO EPISODES FROM LIBERTY CITY]


レインボーシックス ベガスより前に終わったから結構前か、クリアしたの…





4のアップデートで追加された2本のDLソフトを一本にまとめてパッケージ化したもの


舞台は4と同じリバティーシティで主人公変更しただけなんだけど(笑)



4のストーリーにザッピングした内容で本編では脇役だったキャラクターの視点から同じストーリーを見ることが出来るのでそのあたり良かったかな




2本の内の1本

リバティーシティ最凶のバイクギャングとして街を駆け抜けろ!!



[ザ・ロスト・アンド・ダムド]



ストーリー


アルゴンキンからウェスト川を渡るとオルダニー

その寂れた郊外にあるのは、荒れ果てた工場、モール、そして悪名高きバイクギャング[ザ・ロスト・モーターサイクルクラブ]のクラブハウス



泥棒、殺人犯、麻薬密売人の寄せ集め集団であるロストは支部長ビリーが裁判所命令でリハビリ施設に収容されていた間も、彼の右腕ジョニー・クレビッツをリーダーにビジネスに奔走していた



ジョニーはクラブ活動をビジネス面に絞り、くだらない抗争や愚かな暴力を捨てるため、長年のライバル[デス・エンジェルズ]との停戦をすすめた


ジョニーの英断にリバティシティの組織でも一目置かれる存在になったロストだったが、リハビリを終えたビリーが再び支部長の座に戻り、事態は再び暗黙に期す…





グラセフはバイスシティからどちらかいうと車よりバイクを選択することが多いプレイスタイルでやってきてたんで、このバイカーの話は嬉しかった



なんで乗り物は基本バイク
陣形取りながら集団で走るバイカーならではの楽しみがありました。

画像2




正直、本編より面白かった(笑)
ジョニーが4の主人公じゃだめだったかな~



ミッション数は4の半分も無いくらいなんですが、このロストアンドダムドの特長にギャングウォーがあります

画像3



街を走る敵対するマフィアやバイカー集団を襲うというもの

画像4




これが楽しくて(笑)

バイスシティストーリーズやサンアンドレアスでは敵対する軍団が縄張りや施設を襲撃してきて、それを撃退して守るとか受け身系のはあったけど、これはこちらから仕掛けるって意味でより面白さがあると思う



ストーリーミッションだけなら6~7時間あれば終わってしまいますが、最初にロストアンドダムドの方を始めてギャングウォー楽しくてストーリーミッション掘ったらしにしてしまって…(笑)



エンディング
画像5



ロストの本拠地を焼いて去るジョニー

次は何処にいくんだろう…バイスシティかな

と、思ったらスタッフロール後数ブロック先のボロ家に転居(笑)

え~(笑)(笑)


エンディングのスタッフロールにGTA4のミッション中のニコが(笑)


視点変わってみるとかなりド派手なことやってたんだなって思う
自分のすすめ方と違ったりしてね



ラジオ、リバティーロック局にディープ・パープルのハイウェイ・スター入ってて、これは狙ってるよな~(笑)
またまたアーティストが豪華だね、アリス・クーパー、エアロスミス、アイアンメイデン、ボン・ジョヴィ、モトーリークルー、AC/DC等々

やっぱ4のラジオはリバティロックだわ(笑)



バイカーっていうと海外ドラマ ヴェロニカマーズのイービル思い出してしまうんだよな~(笑)






2本目
[ザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニー]


リバティシティに、さらなる銃火器と華やかさ、汚濁の色を添える

ナイトクラブのオーナー、トニー・プリンス(通称ゲイ・トニー)の右腕用心棒ルイス・ロペスとなり身内や友人との間に生じる軋轢に立ち向かうことになる


リバティシティに2つナイトクラブを持つトニー


パーティーキングである彼は金、権力、名声…全てを手にいれたかのように見えるが実はマフィアへの借金、高利貸や税務署、変わりゆくトレンドへの対応に不況とその人生は崖っぷちであった…


なんとしてもトニーの夜の帝王の座を守りきるためルイスは今日も奔走する…





ルイスは本編で銀行強盗ミッションの時のムービーにいた黒人なんだね~


本編、ロストに比べると金回りのよい登場人物が多く、結構楽しい!

画像6

シャンパンシャワーとか(笑)



比較的、空のミッションが多めな気がした~

画像7




バラッドにはミッション達成度があり一度クリアしたミッションは携帯からまた再挑戦出来るようになってんですね

画像8


それまでグラセフはステージセレクトが無く、再挑戦出来ない点が難だっただけに嬉しいですね



エンディング

画像9



うーん、バラッドオブゲイトニーの方も面白かったけど…
ラストミッションに向かう際の車の中でのルイスの台詞は男だったね~…カッコ良かった!


それまでのグラセフとはまたストーリーがちょっと違っててそこも良かったかな!




ゲイトニーの方は4本編からテレビ番組が一新

[プリンセスロボ バブルガム](笑)

画像10


ほぼ真っ裸の主人公サキが活躍する日本の萌えアニメ的作品


舞台は日本なんだけど…
使用済みパンティー自販機も登場(笑)

日本ではサラリーマンが並んで購入してるとリポーターが…
て…どう思われてるのか…(笑)
変態大国じゃねぇ~か!日本(笑)



他[スペースレンジャー]


Fワード満載のSFアニメ
車やバイクで流れるラジオCMによるとバーガーショットでアクションフィギュアが販売中らしいですね(笑)

プレイヤーは買えないけどね…
集められたら楽しかったのに

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles