Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

SFムービーセレクション~キング・コング~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

コナミより2006年に発売されたトレーディングフィギュア




2005年にリメイクされた映画 キングコングが公開されそれにのって発売された1933年版のフィギュアたち



[コナミフィギュアコレクション / SFムービーセレクション キング・コング ]

全6種 定価600円



キングコング (手首換えパーツ、アン付き)

画像2



暴君竜

画像3



雷竜

画像 4



翼竜

画像5



最後の戦い


画像6



最後の戦い(カラー彩色版)

画像7


エンパイア・ステート・ビルの頂上が台座の最後の戦い
カラー版はちょっと黒すぎるかな(笑)


目玉は東宝 キングコングの逆襲で登場したゴロザウルスの元ネタにもなった暴君竜(ティラノサウルス)かな



もう今は発掘されたスーの登場により過去のティラノサウルスの骨格が間違いであったと証明されてしまってからはあまりゴジラタイプのティラノサウルスは立体化されなくなりましたし、ラインナップの中ではボリュームが段違い!


造形がエクスプラスということもありカッコいい!



台座の組み合わせによりバトルも再現可能

画像8


ほんとはステゴザウルスも登場する予定があったようで…
スチール写真とかは残ってるみたいなんですが、モノクロだからかわかりずらい、イマイチだったからカットされたのかもだけどね



恐竜100万年とか昔の映画ってティラノサウルスとブラキオザウルスやフロントザウルスの首長竜の闘いとか多いんですよね(笑)

画像9


その後のゾイドなんかにも色濃くキングコングの影響出てますよね
アイアンコング、ゴジュラス、ウルトラザウルスとか

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles