Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Wii[ドラゴンクエストソード~仮面の女王と鏡の塔~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

2006年にスクウェアエニックスより発売されたWii用ソフト[ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔]



ドラゴンクエストの世界を使ったFPSアクション


その前に出てたテレビに繋いで遊ぶおもちゃ 剣神ドラゴンクエスト~甦りし伝説の剣~を画面綺麗にした感じ


ストーリー

アルソード王国の城下町で父親と二人で暮らす少年、それがあなたです


16歳の誕生日を迎えたあなたは、王国に伝わる試練を受けるために旅立ちます
剣の腕を頼りに試練を成し遂げ、さらなる冒険に出発しましょう!




ストーリーが進むごとに増える仲間

画像2


ソード王国の王子 ディーン

元僧侶のセティア


主人公の父親 バウド


の三人の中から1人をパーティーに加えての冒険になります
(画像は場所のシチュエーションが悪の三人衆みたいに見えちゃってますが)




通常のコマンド選択とは違い戦闘がアクションなので自分自身が冒険してる感じでモンスターに襲われる感覚が体験できて悪くないですね


画像3


通常のBGMとは別に歩いたり、走ったりする音や剣を振った音はリモコンのスピーカーから出る仕様でホームシアターまでは行かないけどプレイヤーの側で行動の音が鳴るのは良かったと思う





3章でセティアが無理矢理プレイヤーの呼び名を変えさせようとしたのはボイスのためか


それなら固定名の主人公でも良かったような…
なんかあそこ無理矢理感があるんだよな(笑)

絶対どれかは選ばないといけないわけで…拒否しつづけて1周してエッジにした

チャッピーも捨てがたかったけどね(笑)
ン~ババ、ンバンバ!




プレイ中のリモコンの操作性が悪いのは残念

センサーバーと平行にリモコン持つとまだマシになるかな


まず、最初に室内でリモコンの反応に最適な場所探しから始まるゲーム(笑)



洋ゲーなんかのFPSだと大抵銃なんで攻撃一辺倒になりがちですが、盾で防御出来たりするので
そこがちょっと楽しかったな~

画像4



ごり押し攻撃では勝てないので複数の敵が出てきたりすると防御に緊張感が生まれるので、コマンド選択式戦闘ではマンネリ感も生まれますが
雑魚でも毎回多少気にかけて戦闘に入ります



慣れてくると大体パターン的なものがあるゲームなんであれですが…



くさった死体の粘液や、バブルスライムの毒はあんな感じで飛んできてるのか~とか(笑)


リリパットの矢やキメラの炎を剣で跳ね返したりも面白い!



こういったゲームの場合、理想はリモコンの反応と画面内のカーソルを一本の棒で繋いだような操作性なんだろうけどね



これだと思い通りの位置に攻撃するのがちょっと厳しいので、プレイした方々は結局はただリモコン振り回して攻撃になってしまった場面も多かったのではなかったろうか…

てか、そうしないと攻撃が当たらないというか(笑)




本編のドラクエではメタルスライム系によく逃げられますが、もしこのレベルではぐれ系動いてるなら倒せるよな(笑)


ピロッ♪っと、スカしすぎだわ~…本編の勇者たち





リモコンも慣れてくると結構思い通りに振れるようになるけど、連続HITコンボ狙いの時余計な所でリモコンちょっと動かしたらヒュとか振れたりしちゃってコンボ切れちゃうのが一番辛かったな(笑)


敵倒したら盾押しっぱなしでミス振り防がないと

わざとモンスターのダメージが1の行動の時連続で入れて稼ぐとか腕に結構くるよね(笑)


ストーリーは全8章

画像5

レベルもバンバン上がるし、装備、合成さえちゃんとやれば20代でクリアできますね



魔王ジェイム

画像6


ジェイムもソフビモンスター出して欲しかったな~
数少ないドラゴンクエストソードの新モンスターなんだし



エンディング

画像7




裏ボス?

竜皇帝バルグディス

画像8


うーん、やりこみ要素の裏ボスて表ボスより強いイメージあるけど…なんだろな~
唯一2000hit越えられる敵かな
それ楽しむためのボスみたいな(笑)






アクションメインなのでストーリー短いですが、オリジナル

画像9

なんかドラクエ3の様な人物が多いような


そこはいいとしてステージ数はもう少し多くあって欲しいかな~とも思わなくもない




モンスターによって攻撃の仕方が違うのも良かった!
オークとか常に防御で攻撃が当たらない、突進してきたら防御ではね返し、怯んだ所をグサグサと連続で攻撃いれて倒すとか




クリアするだけなら戦闘のBGMに合わせて結構激しめの四分音符の指揮すると横、縦、斜め左右の4種の攻撃が代わる代わる出てくれて面倒なレベル上げとか大体それで進んだ



問題は必殺技の羞恥心だね(笑)

リモコンを高く突き上げたり、腕上げて回したりという行為
結構派手に突き上げないと失敗するからな~




どこか体感アーケード筐体にありそうな演出もあるゲームなので
特にイカダで川下るとか地面揺れたりしたらあれですね
大きめのテレビでやると良いゲーム!



これもVRで出たならキングスライムに潰されたり、迫る矢とか良さそうですよね!
VRのヘッドギアはドラクエ仕様でロトの兜限定発売とか(笑)


1ステージあたり一人しか連れていけないので仲間のレベル上げが大変かな



それとクリア後に解ったけど、武器合成が意外に種類あったんだな~
はじゃの剣も合成で強化出来たなんて…
ひかりの剣、倍ぐらい違ってやんの、攻撃力(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles