Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all 1392 articles
Browse latest View live

ハロコレ’05ウインターエディション

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

2005年にバンダイから発売になった

[機動戦士ガンダム ハロコレ 2005 WINTER EDITION]
全10種+α 各定価180円


グフ

デビルロボッツ

本命チョコ

お返しクッキー

バレンタインデー

ホワイトデー

雪だるま

みかん

レッド

ビリヤード7番球



飛んでるから解らないけど、台座についてた吸盤なくなったんだな~
変わりにというかデコレーションシールが付属


ラインナップがバレンタインデー関連が多いな

みかんとか良さげ(笑)


この頃になるとネタ切れのためか、アナタのデザインしたハロコレが商品化されるかも!?とブックレットにぬりえつけてる(笑)


これ楽でいいだろうな(笑)金かからないアイデア募集(笑)

ちびボイス~SEEDClub~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2006年にバンダイから発売された機動戦士ガンダム SEED DESTINYのボイスアイドールのたねきゃら版というか


[Voice I-doll ちびボイス SEED Club(シードクラブ)]

全6種 1BOX12個入り 定価各650円


きら・やまと
(大丈夫、大丈夫だから…)画像2


あすらん・ざら
(悪かったな)
画像3


しん・あすか
(あんたって人はー!!)
画像4


らくす・くらいん
(あらあら~?)
画像5


るなまりあ・ほーく
(私も赤なのよ)
画像6


いざーく・じゅーる
(貴様ぁ!)
画像7


1ボックスで2セット出来上がりますが、購入する際に1セットはお店側で持っていってくれたので良かった


フィギュアは5cmくらい
台座がボタン電池二個でスイッチ入れて手前のボタン押すと喋ります


電池は最初から入ってるので、抜いて置かないとやはり

やはりトレーディングフィギュアなんで喋るといっても一言だけですね

なんか、ルナマリアのアホ毛デカくて鎌かなんかの武器に見える(笑)

ちびボイス[ 機動戦士ガンダム00]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2008年にバンダイから発売された

[Voice I-doll ちびボイス 機動戦士ガンダム00]
全5種+シークレット1種 定価各666円


刹那・F・セイエイ
(刹那・F・セイエイ、出る!)
画像2


ロックオン・ストラトス
(狙い撃つぜ!)
画像3


アレルヤ・ハプティズム
(アイハブコントロール。)画像4


ティエリア・アーデ
(ヒトと話す気分じゃない。)
画像5


グラハム・エーカー
(君の存在に心奪われた男だ!)
画像6


[シークレット]ハレルヤ
(やることは1つだろ!)
画像7



機動戦士ガンダム00の四人のパイロットにグラハムか~

グラハム、1期は良かったんだけどな(笑)
Mr.ブシドーになってからは苦手だわ(笑)


シークレットはアレルヤのもうひとつの人格ハレルヤ

アレルヤとハレルヤは1ボックス各1なんで2セットは出来ないですね

ラインナップはvolume1としてまっとうなラインナップかなと!

ちびボイス[ 機動戦士ガンダム00~2ndseasonvol.2~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

2009年にバンダイから発売された


[ちびボイス 機動戦士ガンダム00 2nd season vol.2]
全5種 各定価666円


刹那・F・セイエイ
(この俺が駆逐する!!)
画像2


ティエリア・アーデ
(仇討ちをさせてもらう!)画像3


パトリック・コーラサワー
(不死身のコーラサワーです。)
画像4




リボンズ・アルマーク
(キミは思った以上に人間に感化されてるんだね。)画像5



リジェネ・レジェッタ
(君と僕は、いつでもつながっているのだから…)
画像6




ガンダムのVoice I doll(ちびボイス含む)は全部揃えたと思ってたんだけど…

2season vol.1があったんだな~(笑)
vol.2が00の二つ目かと思ってた


道理でガンダムパイロットが二人とか少ないなと思ったけど…

00のちびボイスはニュータイプ誌上限定があったからそちらで補完したのかと思ってて(笑)


てなわけでvol.1無し(笑)


イノベイターのリボンズとリジェネはあまり立体化の機会ないので嬉しいですね!

もちろん、パトリックコーラサワーもだけど(笑)


vol.1は探さないとな~

大戦乱!三国志バトル[ 200万人突破記念プレゼントキャンペーン] 当選品

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

昨日帰ったらメール便が届いてて
4月下旬だと思ってた届くの



gloopsの[大戦乱!!三国志バトル]200万人突破記念!!オリジナルグッズプレゼントキャンペーンの当選品



特製タオル、トレーディングカード 16枚組が200名

トレーディングカード16枚組が2000名


イベントや決戦に参加するごとに当選率高まるって方式で
ソシャゲで何か当たったの始めてだな~


今までの課金考えたら…○万円のトレカということになるわけだけど…(笑)(笑)


自分はトレーディングカードのみの方でしたが、このゲームの武将、軍師のイラスト好きなんで嬉しかったです!


内容物は

コピー機で印刷したような(笑)200万人突破記念キャンペーンの説明

画像1

御当選おめでとう通知用紙ですね



シールセット
画像2


ガチャのパンダいやがる(笑)
蒼天くじといい腹立つのが中央に集まってるな~(笑)


後はトレーディングカードセットになります
画像3

箱入り!



トレカは背景キラキラ仕様なんだけど写りが…




魏からは

SS+
曹操(イラスト 塚本陽子)画像4


SS+
夏候惇(イラスト 三好載克)
画像5


蒼天
司馬懿(イラスト peroshi)
画像6

いいな~蒼天 司馬懿(笑)


SS+
張春華(イラスト のえるどん)
画像7

のえるどんさんのイラストはセクシーだよね~(笑)








SS+
孫権(イラスト Liduke)
画像8



SS+
周瑜(ダイナミック企画)
画像9


SS+
甘寧(イラスト 山根 雪)
画像10

大戦乱!三国志バトル[ 200万人突破記念プレゼントキャンペーン] 当選品~その2~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

昨日の続きで、ソーシャルゲーム[大戦乱!三国志バトル 200万人突破記念プレゼントキャンペーン]の当選品の残りのトレーディングカード






SS+
周姫(イラスト 丞悪朗)
画像1







SS+
劉備(イラスト タカヤマトシアキ)
画像2



蒼天
諸葛亮(イラスト 長野 剛)画像3


SS+
張飛(イラスト ざっく)
画像4


SS+
関羽(イラスト 諏訪原寛幸/七大陸)
画像5



SS+
黄月英(イラスト 司淳)
画像6




群(その他勢力)


SS+
呂布(イラスト 獅子猿)
画像7



SS+
王允(イラスト 成庵)
画像8


SS+
呂姫(イラスト ダイナミック企画)
画像9




当選したカードまだ1枚もゲーム内の手持ちに無い(笑)

これ16枚だけあってもな~(笑)
他の武将、軍師カードも発売なり何なりしてくれれば集めてもいいかな!

画集とかは出たんだけどね

機動戦士ガンダムUC~DXFフィギュアvol.1~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

[機動戦士ガンダム UC(ユニコーン) RE:0093]始まりましたね~



OVAからテレビアニメシリーズにってガンダムでは初じゃないかと思うけど…


追加でガンプラ出せるだろからな~(笑)
2クールなら20何話だろし




バンプレスト プライズ

2013年

[機動戦士ガンダム UC(ユニコーン) DXFフィギュア vol.1]

全2種


バナージ・リンクス

フル・フロンタル



ユニコーンは人物フィギュアの選択肢少なかったから嬉しかったな~


バナージは16cmくらい
画像2、3


フロンタルは18cmくらい
画像4、5


バナージは顔はプライズ独特な雰囲気だけど、フロンタルは仮面のおかげで良いです

一番くじ[ 機動戦士ガンダムUC~プレリュードオブエピソード7~A賞ミネバフィギュアスペシャルカラーver]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2014年にバンプレストから出たオードリー・バーン事、ミネバ・ラオ・ザビのフィギュア



一番くじ 機動戦士ガンダムUC~プレリュード オブ エピソード7~A賞 ミネバ フィギュア スペシャルカラーver]



[一番くじ SDガンダム Gジェネレーション]にラインナップされたフィギュアのリペイント版になりますね



台座みるとカラー違いでプライズのDXFシリーズと同じなのでたぶん製作上は同種かなと


プライズにはミネバラインナップに入らなかったし

ガンダムシリーズ~1/72スケール組立式ソフビモビルスーツ1~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

2006年に登場したバンプレスト プライズ


[機動戦士ガンダムシリーズ 1/72スケール 組立式 ソフビモビルスーツ1]
全3種


MS-06
シャア専用ザク
画像2


MS-06
量産型ザク(指揮官機)
画像3



MS-06
黒い三連星専用ザク
画像4




組立式で大きさは24cmくらい

昔ながらのソフビな感じで出来は決してスタイリッシュではない(笑)
ないけどソフビ好きやソフビ独特のフォルムが好きなんて人には合うかな~と思います

初代のアニメ的造形でもあるし


首、腕、足がソフビらしく可動します!



ヤマサのホール景品専用で組立済みの限定版も出てました
ヒートホーク付いてたんじゃなかったかな



2弾、3弾と続き2弾にはランバ・ラル専用ザクや3弾にはグフも登場!

2弾のラルザクは欲しいな~




春になって動きやすくなったんで、体しぼり始めた

かなり体がなまってて(笑)
冬はどうしてもね、動きたくないというか

ただやるとなんもないから、相方と5月に山登りいくって目標作ってね


体脂肪1桁までまたなれるか解らないけど

出かけるのも楽しみなんだけど…体作りが面白くなってしまってね(笑)
食事とかあの時どうやってたっけな~とか色々思い出して

めちゃめちゃ運動してんだよね、最近(笑)

DX組立式ディスプレイモデルスペシャル~V2アサルトバスターガンダム~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

この枠Hiーνガンダム、ナイトガンダムと来てV2って嬉しいけどよくVにいったな~



2008年

バンプレスト プライズ

[機動戦士Vガンダム DX組立式 ディスプレイモデルスペシャル ~V2 アサルトバスターガンダム~

全1種



メガビームライフルとマイクロミサイルポッド含めたフル装備での立体化です。


大きさは16cm主砲18cmくらいですね

設定では15.5mなVガンダムなので大体1/100スケールくらいになりますね
飛ぶ姿で足ちょっと伸びてるし

ヘッドヒーローズビッグ~機動戦士ガンダム~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ポピーから発売されたヘッドヒーローズシリーズのビッグ版で7cmくらいのブリスター入りのフィギュアです




2005年

ポピー

[機動戦士ガンダム HEAD HEROS BIG]

全5種 各680円


アムロ・レイ
画像1

シャア・アズナブル
画像2

ララァ・スン
画像3

セイラ・マス
画像4

マチルダ・アジャン
画像5


裏見るとvol.1って書いてありますが、2弾にはザビ家の五人が予定あったのだけど発売中止に(笑)


どちらかいうとそっちが欲しかったわ…(笑)


ブリスターに入れられて各単品発売されたので欲しいキャラクターだけとか買いやすかったのですが…

同時期に出てたメガハウスのぷちスタジオとかに比べると高いね


付属品も特にはついてなくてミニブックが入ってます

顔だけ大きいとちょっと怖いかも(笑)

セイラとか特に(笑)

スターウォーズ コンバージ3

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

相方が集めてるスターウォーズコンバージ第3弾


今回はエピソード7 フォースの覚醒からのラインナップなんだけど…発売遅いよな~(笑)


海外だとブルーレイ/DVDが5日に発売になったんで合わせるとかなら解るけど…日本版は1ヶ月遅れで発売になるもよう…
ゴールデンウィークの最中ですね!





バンダイ

[STAR WARS CONVERGE 3]
全4種


キャプテン・ファズマ
画像2

カイロ・レン
画像3

ストームトルーパー
画像4

フレイムトルーパー
画像5



ラインナップ全てかぶりものキャラクター!


ファズマが少なかったとか言ってたけどどうなんだろね


5cm弱のこの大きさ4つで2000越えるからな~

VoiceI-doll[ 機動戦士Zガンダム] 編

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

2006年にバンダイから発売されたZガンダムのフィギュア、3キャラクターが発売になりました



ちょうど劇場アニメのリメイクが公開になったあたりですね



[機動戦士Zガンダム Voice I-doll(ボイス・アイ・ドル) クワトロ・バジーナ]
定価1800円

画像2


これが若さか…。


今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。それ以上でもそれ以下でもない。


同じか…。


の三種のセリフがランダムで流れます

大きさは15cmくらいかな


クワトロのフィギュアもグラサン版悪くないかと!

グラサン無しはハロカプレベルに見えるけどね(笑)




[機動戦士Zガンダム Voice I-doll(ボイス・アイ・ドル) ハマーン・カーン]
定価1800円

画像3


よくもずけずけと人の中に入る。恥を知れ、俗物!


たいした役者だったよ、シャア


こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい!



ボイスアイドル屈指の出来なんじゃないかな~

ハマーンて中々フィギュア化の機会ないからね
変わりにやけに多いなと思ったのがアイナとかなんだけど…





[機動戦士Zガンダム Voice I-doll(ボイス・アイ・ドル) エマ・シーン]
定価1800円

画像4


地球で恋をしてきたんでしょう。


あれはレクリエーションですよ、レクリエーション


あなたは女でありすぎたわ!



エゥーゴ服版のエマ
う~ん、妥協の範囲内じゃないかな、出来(笑)

似てなくはない(笑)


Zヒロインズのも悪くないですからね、あちらならレコアやサラなんかもいるんで

VoiceI-doll[ 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY] 編

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2005年にバンダイから一年かけて数回ずつまとめて発売されたボイス・アイ・ドル[機動戦士ガンダム SEED DESTINY]シリーズ




主要キャラクターが沢山いた作品なのでトレーディングフィギュアのようにほぼ全てのキャラクターとはいきませんでしたが、それなりのラインナップ数だったのではないかな~と思います


Zガンダム編は3体で終わったのは残念でしたので(笑)




VoiceI-dollシリーズはエウレカセブン、コードギアス、鋼の錬金術師なんかも出てましたね~




各定価1800円で台座がついていてボタン押すと二、三種のボイスがランダムで流れます



フィギュアの大きさは15cmくらい
バンダイが出したSEED DESTINYのキャラクターフィギュアでは棒立ちではありますが(笑)顔は悪くないフィギュアだったな~と思います





今までは箱入れたまま壁にぶら下げて飾ってましたが、ちょっとすっきりさせるために片付けようかと



恐らく発売順だと思うけど、3体一気に出たり、2体だったり発売月によってバラバラだったような





2005年

バンダイ

[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) シン・アスカ]
画像1


また戦争がしたいのか!あんた達は!!


シン・アスカ、インパルスガンダム行きます!





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) ステラ・ルーシェ]

画像2


私、大丈夫…?大丈夫よね、ステラ


なんなのよ!あんたはまた!!





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) アスラン・ザラ]
画像3


アスラン・ザラ、出る!

こんなところで、君を死なせるわけにいくか!




まず、発売されたのがこの3体だったと思う!
ボイスもまだ最初の方の台詞ですね





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) カガリ・ユラ・アスハ]
画像4


その、姫というのは、やめていただけないか!?


オーブの代表として、すべきことをせねばならない!

こういう指輪のわたしかたってないんじゃないか?





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) ルナマリア・ホーク]
画像5


ルナマリア・ホーク、ザクでるわよ!!


コノー!!調子にのってくれちゃって!!


あら?大丈夫ですか?お姫様は?!





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) イザーク・ジュール]
画像6


ジュール隊!イザーク・ジュール出るぞ!!


貴様!こんなところで何をやっている!!


今は俺が隊長だ!命令するな!民間人がー!!



次に発売されたのがこの三種
ボイスが二種から三種に増えました
カガリとイザークはフィギュアの出来も良いですね

イザークはユニウスセブン破砕作業の時の台詞だな~(笑)






[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) キラ・ヤマト]
画像7


ホントは、何が正しいのかなんて、僕たちにもまだ全然わからないけど…


だから行かなくちゃ。また、あんなことになる前に…

キラ・ヤマト、フリーダム、行きます!





[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) ラクス・クライン]
画像8


お帰りなさい。…大変でしたわね。


フリーダム発進、よろしいですわ。

大丈夫ですわ、大丈夫ですからね…



続いて発売されたのがキララクカップルの二種
シリーズが段々尻窄みに(笑)




[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) ミーア・キャンベル]
画像9


ザフト軍兵士のみなさん~!


あたしはラクス…ラクスなの!

ああ!やっぱり居た!駄目よ、こんな事してちゃ!




[機動戦士ガンダム SEED DESTINY VoiceI-doll(ボイス・アイ・ドル) メイリン・ホーク]
画像10


カタパルト推力正常進路クリアー!コアスプレンダー発進…どうぞ!


お姉ちゃん!


判りません…でも、アスランさん、いつも悲しそうで…


ラストはミーアとメイリンで締め!


メイリンのコアスプレンダー発進シークエンスは劇中で何回聞いたか解らないね、毎回毎回(笑)

アニメで必殺技叫ぶ主人公並みに繰り返したからな~
故に、VoiceI-dollには最適な台詞かと!

VoiceI-doll・Superior[ 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

バンダイから発売された[ボイス・アイ・ドル スーぺリア]シリーズ



フィギュアが1/8スケール(約18~20cm)まで大きくなりボイス数も10に!


ガンダム SEED DESTINYの場合、当時メガハウスのR.A.H(ロボット・アニメ・ヒーロー&ヒロインズ)の競争率高かったためこちらで我慢した方もいたかと…



レギュラーのボイスアイドルシリーズに比べるとフィギュアの出来がイマイチなんですよね



でも、定価3800円でボイス付き台座ついていること考えると安かったのかな~



他スーぺリアシリーズはエヴァンゲリオンなんかも発売されてましたね





2006年

バンダイ


[Voice I-doll Superior (ボイス アイ ドル スーぺリア)機動戦士ガンダム SEED DESTINY ラクス・クライン]
画像2~4



まず決める、そしてやり通す。


必ず帰ってきます。あなたの元へ…。


行くべき時なのです。行かせて下さいな。


わたくしもですわ…キラ


X2OAストライクフリーダム、発進どうぞ。


勝ちたいわけではありません。守りたいのです。


その方の姿に惑わされないで下さい。…私はラクス・クラインです


貴女の夢は貴女のものですわ。それを歌ってください、自分の為に。


あなたですもの…お慕いしてますわ。

わたくしの心はいつもあなたと共にあります





9番と10番はオリジナル台詞なんだな~
なんかアイドルとかの目覚まし時計みたいな台詞だな(笑)(笑)

ちょっとこのラクスは顔がね~





2006年

バンダイ


[Voice I-doll Superior (ボイス アイ ドル スーぺリア)機動戦士ガンダム SEED DESTINY ルナマリア・ホーク]
画像5~7



無視しないで下さいよぉ。

言いたいことがあるんならいえばぁ。ガキっぽ過ぎるよ、そんなの。


…あたし、予防線、張られた?


隊長はもう良いですもんねぇ、ラクス様と十分ゆっくりされて


女でも叩きます?


ルナマリア・ホーク、コアスプレンダー、行くわよ!

忘れてたぁ?私も赤なのよ。


やれる…あたしだって!!


こんな気持ち、あなただけよ。


元気だして!あなたならできるわ!



フィギュアはスーぺリアの中ではルナマリアかミーアが一番かな~

ルナマリアとラクスが最初に同時発売され、後にミーアだけ発売になったんだったなたしか…





2006年

バンダイ


[Voice I-doll Superior (ボイス アイ ドル スーぺリア)機動戦士ガンダム SEED DESTINY ミーア・キャンベル]
画像8~10



勇敢なるザフト軍兵士の皆さーん!


キスぐらいはするでしょ?普通。んー。


っん!もう!私が来たっていうのにぃ~


私はラクス!ラクスなの!ラクスが良い!!


すっごーいっ、ホントに会えるなんて!


ラクス様には優しくて、ラーブラブなんだろうなぁ…うーっ!ミーアも仲良くなりた~い!


やっぱりマジメそうで格好よくて、素敵な人~!


でもぉ、こんな人とマジラブラブだったらいいよね~!


まぁ~本当に?とっても嬉しいですわ!あなたが居てくれて。


あんまりうれしくて、まるで夢を見ているみたい。




以上、ガンダムSEED DESTINYからは全3種かな!

機動戦士ガンダム00~ポートレーツ~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

2007年にバンダイから発売された食玩トレーディングフィギュア




[機動戦士ガンダム00 PORTRAITS]
全5種 定価各400円


刹那・F・セイエイ
画像2


ロックオン・ストラトス
画像3

ティエリア・アーデ
画像4

スメラギ・李・ノリエガ
画像5


王 留美
画像6



大きさは13~14cmくらい


パイロットじゃなくてガンダムマイスターね、マイスター!
…そだそだダブルオーは(笑)


ティエリア、メガネ雲ってんだよな~
食玩だからそのあたり仕方ないのかもだけど


ダブルオーの女性キャラクターはプライズのDXシリーズがあったからいいんだけど…マイスターがね


HGガシャのやつのほうが出来良かった感じあるな~
大きさではこっちだけど!

機動戦士ガンダム00~ポートレーツ2~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

2008年にバンダイから発売された食玩トレーディングフィギュア


[機動戦士ガンダム00 PORTRAITS2]
全5種+1 定価各400円 1ボックス10個入り


刹那・F・セイエイ
画像2


アレルヤ・ハプティズム
画像3


グラハム・エーカー
画像4


マリナ・イスマイール
画像5


ソーマ・ピーリス
画像6



自分のはノーマルコンプ2セットボックスだったんだな~


トレーディングフィギュア系でどれかハレルヤ無かったと記憶してたんだけど…これだったか!(笑)
画像7


刹那の私服姿に残りのガンダムマイスター、アレルヤがラインナップに…

結局、ティエリアのパイロットスーツ姿が出なかったやつだ(笑)



グラハム、ソーマは嬉しいし!


なんといってもマリナはこれくらいしかフィギュア出てないからな~


なんだろう、最初汚れかとおもったんだけど、どうやらマリナ色落ちしてます
色落ちは始めてだな~

一緒に飾ってた他のフィギュアは大丈夫だったのにマリナだけ
まあ、なるときはなるって感じで(笑)


もう一体あるからいいけどね(笑)

機動戦士ガンダム~ビッグオブジェ~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2006年にバンプレスト プライズで登場した

[機動戦士ガンダム ビッグオブジェ]
全2種


ギレン・ザビ胸像

ハロ

画像2



ハロは、マルチボックス なんでもハロがあったからスルー

ギレンの胸像だけ手にいれました
画像3

大きさは全高25cmくらい



かなり軽い(笑)
たぶん中…空洞なんじゃないかな~

これ塗装すればキャラクター胸像になりますね


粗末に扱うとデラーズあたりに怒られそう(笑)

シャア専用一番くじ[ 機動戦士ガンダム~赤い彗星編~シャア胸像型バンク]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

2008年に実施されたバンプレストの一番くじ


胸像自体はプライズのビッグオブジェのギレンと同じ大きさで台座が貯金箱になってます


ギレンの方が合いそうな企画だけど…(笑)


[シャア専用一番くじ 機動戦士ガンダム 赤い彗星編 A賞 シャア胸像型バンク]




貯金箱の台座とは分離可能
画像2


台座と合わせると全高35cmくらいになります

画像3



真ん中に置いてまわりにシャア専用モビルスーツはべらせても良さそう(笑)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY~DXイメージディスプレイフィギュア~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

2007年に出たバンプレスト プライズ


[機動戦士ガンダム SEED DESTINY DX イメージディスプレイフィギュア]
全2種


カガリ・ユラ・アスハ
画像2、3


ラクス・クライン
画像4、5




カガリはアカツキ、ラクスはストライクフリーダムの手に乗ったフィギュア


大きさは16cmくらい


両方パイロットスーツでの立体化となりました


パイロットスーツにはグラデーション塗装が入ってたり、シワなんかも比較的作りが丁寧で


これのみでシリーズ終わってしまったからな~(笑)

でも、似た感じのシチュエーションフィギュアシリーズの姉妹品みたいな感じかな!
Viewing all 1392 articles
Browse latest View live