Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
NHK90周年記念作品として上橋菜穂子さん原作の守り人シリーズがドラマになります最初はアニメ化もされた[精霊の守り人]が3月19日から放送に!
主人公バルサに綾瀬はるか
チャグムに小林颯
二ノ妃に木村文乃
帝に藤原竜也
トロガイに高島礼子
と精霊の守り人は4話分でシリーズ全22回に別けて放送になるみたいで…
高島礼子がトロガイって…なんか想像つかないな(笑)
NHKのファンタジー大河アニメっていうかこの作品は小野さんの十二国記以来ハマってた作品でした
最近、DVD見返してます
十二国記の景麒とシュガって似てるな~見た目(笑)
ストーリー
今まで切った人数分だけ人を助けると誓い旅を続ける短槍使いの女用心棒 バルサ
新・ヨゴ国を訪れると王族の牛車が橋の上で事故を起こし、公子 チャグムが川に落ちてしまう
画像2
(庶民が王族を見ると目が潰れます(笑)、気を付けましょう)
それを助けたバルサは母親の二ノ妃により宮殿に招かれるが、二ノ妃よりチャグムを連れて逃げて欲しいと頼まれる
画像3
なんでも王子には水妖がつき、帝がチャグムを亡きものにしようとしているというのだ!
二ノ妃より報償を頂き、承諾するバルサ
宮に火を放ち焼け亡くなったように見せかけるも、すぐに帝の追ってがせまる
彼らを振り切りつつ約束通りバルサはチャグムを守りきれるのか!
二人の旅が始まる…
ドラマではカットされちゃうシーンもあるだろうからな~
バルサとチャグム以外の主要キャラクター
バルサの幼なじみでもあり薬売りのタンダ
呪術師トロガイ
長銀髪が星詠みのシュガ
画像4
頼まれ屋のトーヤとサヤ
画像5
トーヤとサヤは橋の下に掘っ建て小屋建てて住んでるストリートチルドレンみたいな感じなんだけど、後半にはバルサに貰った金元手に店もつんだよね
個人的に良かった好きなシーンをピックアップ
3話[死闘]
帝より放たれた近衛兵の1人ジン
バルサとチャグムを引き離しチャグムを奪還するも、帝が自ら自分の息子に手を下さなければならないのは苦にあまりあるということで、ジン自らチャグムに手を下そうとするのだけど…
その際、幼いチャグムとたぶん近衛兵になるための修行中のジンだと思うけど、傷つき井戸にもたれ掛かるジンにチャグムはお菓子をあげるシーンが
画像6
その時の包み紙をジンは未だにに大切に懐に忍ばせてあるのを見た時、ジーンときたな~
見てるとただ命令でチャグムを亡きものにしようと思えたからね、それまでは…
ジンの思いがいかばかりか計り知れない…
このジンのシーンは精霊の守り人に完全にハマったきっかけともいえるかも
コミックでジンを扱ったやつ単発で出てるくらいなので近衛兵では一番人気だろな~(笑)
第8話[刀鍛冶]
壊れた短槍を修理して貰うためにジグロ(バルサの養父)と訪れたことのある鍛冶屋に修理を頼みにいくのだけど
バルサがチャグムを拐って逃げたと噂がたっていて刀鍛冶は色々質問するんだよね
画像7
話してると近衛兵たちがやってきて、刀鍛冶、今度は近衛兵たちから今回の事件の話を聞く
双方のいい分を聞いてからバルサの短槍の修理をするか決めたという
普通ならそく近衛兵に通報してもいいんだけどね(笑)
わざとバルサたちの隠れてる部屋に修理した刀が置いてありますって近衛兵を向かわせてバルサを試したんだな~
あれやってしまってたら修理して貰えなかっただろし
ヨゴの武人の間には刀を打つところをみると強くはなれないという噂があるらしい
皇族を見ると目が潰れるとかこういう謂れや伝承話みたいな細かな設定は物語の世界観広げますね
13話[人でなく 虎でなく]
12話[夏至祭]の子供の喧嘩に親がでてくるのかい!も捨てがたかいのだけど(笑)
チャグムが祭でルチャ大会に出たことで、三年前の仕事仇から見つけられたバルサ
彼はバルサへの挑戦状を出し、承けなければ街道を通る人を1日1人切るとの話
バルサは小学校の先生をするために街道を通った旅人を守りながらもう人は切らないと誓った自分との約束を反故にしてしまい、彼を切る
画像8
しかし、バルサが切ったのは彼の業(ごう)であって彼は生きていたのだ
7話の刀鍛冶が本当の名刀とは人でなく人の業を断ち切る刀という旨を語っている
それは使う者と打つ者が一体で作りあげなければ出来ないという
彼のいう名刀と妖刀の違いの話に通じる話だった
15話[夭折]
帝の第1王子 サグム
チャグムの兄の話だ
彼はチャグムを火事で亡くしたと思っていて遺品整理をする
ヨゴ国は第1王子 サグムの世話役ガガイ派と第2王子 チャグムの世話役シュガ派に別れている
これは後継問題も含めだ
ガガイはバルサが宮に火を放ち焼け死んだと噂されるチャグムが夭折したことで後継問題が無くなりそれはそれで良かったのかもと思っていたのだけど…
サグムは体が弱く夭折してしまうんですよね
画像9
人は死ぬ前に走馬灯が見えるというけど、サグムは遺品整理しながらチャグムとの思い出話し、そして亡くなる
見てる人はそれまでバルサ、チャグム視点で物語を見てきている
この夭折でサグム側の人物たちがどのような人物なのか知ることになる
それは何てことなくて、ガガイはサグムの為に懸命に働き、サグムはただただ弟思いの優しい兄であったということだ…
ちょっとのすれ違いとどうしようもない問題がサグムとチャグムを引き裂いている
と、恐らくドラマでは尺的に深くはやらない感じするのでこのあたりは内容薄くなってしまうだろな~
もう一度この作品に焦点あたるのは嬉しいので楽しみにしてます
卵は出来悪いCGが光ってるの予想できちゃうけど(笑)
出来れば原作か、アニメ版が良いかと
自分が購入したのはジェネオン・ユニバーサルから発売された減価版のスリムBOXなんで安く良い作品が買えました