Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

PS2[かまいたちの夜×3~三日月島事件の真相~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2006年にセガから発売されたプレイステーション2用ソフト[かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相]




3(トリプル)は三作目という意味もありますが3つの謎、3つの罠、3つの疑惑と過去2作のメインストーリーのみですがそれも集録されています


なので3買うだけで一応3一作目からすべてプレイ出来てしまう



かまいたちの夜 ペンション シュプール編

画像2


かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄

画像3


そして、三作目
かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相


ストーリー


50年に一度、三日月島一帯に訪れる暴風、かまいたちの夜


そこで起こった、恐ろしくも哀しい殺人事件から数ヶ月後…


香山は自分にとってのあの事件を精算すべく、カメラマンの美樹本を訪ねた


彼も三日月島から生還した1人
そして事件後に同じく生還した可奈子がアシスタントとして働いていた


香山は二人に告白する

夏美が語りかけてくる…と…
事件の舞台となった三日月館を修復し、死者たちの供養をしたいと…



翌年、夏


事件後、それぞれの生活を送る三日月島からの生還者たち

彼らの元に、事件の死者たちの供養をとり行うべく三日月島への招待連絡が届く

香山編、透編、俊夫編、啓子編と四人の主人公になり進行します

画像4



3はフローチャートではなく、タイムチャートというシステムを採用しており、時間で行動に区切りがつけられています
各編がザッピングしていて真相にたどり着くためには各編で適切な選択肢を選んでおく必要があります、例えば俊夫編を同時間帯プレイ中に透や啓子が喋る内容や行動は以前の透や啓子編の同時間にプレイした際に選択したコマンドをなぞります


画像5

それぞれの編で同時間帯の正解の選択肢コマンドをパズルの様に合わせないとエピローグまでたどり着けない仕組み


これが実に面倒(笑)
初選択時は白いけど既読マーク付いた黒い文字になってしまうと、答え合わせで何回も選択変えてプレイするうちに解らなくなる


メモ無しでは攻略無理です




香山編


プロジェクトX的なBGMが流れる中、2で亡くなった香山の新しい若妻 夏美の供養のため屋敷を全面改装(笑)

知り合いの祈祷師に頼み屋部屋にお札を屋敷に貼りまくる

画像6

祈祷中に何者かに襲われ亡くなった!?…ようなのだが…


これじゃ祈祷ってより丑の刻参りでしょう(笑)






小林夫妻からシュプールを引き継いだ真理を助ける透

香山が夏美の霊を成仏させたいとの頼みから供養のために再び真理と共に三日月館へ




俊夫

シュプールで働いていた妻のみどりがあの時、河村亜季を車で跳ねて死亡させた事が明るみになり、交通刑務所に収監
そのせいで働きもせず、飲んだくれる怠惰な生活を送るようになる

そこに透から三日月島で亡くなった人たちの供養で皆が集まるとの電話が…



啓子


彼女は悩んでいた…
愛するあの人は今自分ではなく他の人とベッタリなのだ

彼女は自分の気持ちをハッキリさせるかどうするか悩んでいるのだ


そんな時、三日月島の供養で皆が集まるとの連絡が…
あの時亡くなった人たちの供養のため…いや、愛するあの人にハッキリ自分の気持ちを伝えるために啓子は再び三日月島へ!




真相編

画像7



香山編→透編→俊夫編→啓子編→香山編→エピローグとなります


うーん…最終作ってことで…

今までメインストーリーは真面目な殺人事件が主だったのに対して、メインストーリーに霊とか今までサブだったストーリーの要素も入ってしまっていてなんだか…一気に気が抜けた感じで…(笑)


まあ、今作もメインは殺人事件なんですが、1からの絡みがあるにはあるけどあまり関係ない感じもするんだよな~(笑)


3は別に新たな舞台にして製作されて欲しかったかも、3てより2外伝て感じがします


でも、エピローグでは事件を生き延びた皆がそれぞれ幸せを迎えるエンドなんで悪くないかな、特に俊夫はホント良かったと思うわ






ピンクの栞

画像8

これはダンジョン形式チュンソフトのトルネコの不思議なダンジョンのように階を降りてはあっは~んに出会っていく透、俊夫、美樹本の話

選択肢も少なくすぐ終わります
PSP Vita版 かまいたちの夜 輪廻彩声の素がここにあった気がする(笑)
萌絵付きギャルゲー化
美樹本がショタ(笑)

画像9





紺の栞


犯人編

エンディングNO79をクリックするとスタート


啓子は見ていた!
啓子が犯人の1人であるある人に私は知ってたわよと詰め寄りトリックを次々と解明していく話


画像10


ですが、複数人が亡くなるパターンのエンドからの続きなのでメインストーリーではないですね


しかし、正史でないあのバージョンの何故可奈子、啓子が自殺したか?
春子は誰が殺害したのか
流れてきた死体はだれだったのか

そのあたりが解明されます


とりあえず完は見たので今回はこれで
後は攻略本ないと解らないわ…

てか、後はどうしようもないENDのみだろうから…


無いよりは良かった、けどかまいたちの夜シリーズの最終作にしてはメインストーリーがちょっと残念だな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles