[東宝編 日本特撮映画図鑑 BEST54]
監修が川北紘一さん
掲載作品は多いですがなにぶん160ページなので1作品1、2ページと内容は必要最小限掲載って感じでしょうか
怪獣編、戦争編、幻想編と別れていて戦争編と幻想編あたりの作品はムック本も多くはないので東宝特撮全般を手軽に知るには良いかも
また全ての東宝特撮作品を年表にまとめたものが巻末にあってそれは評価できるかな
画像2
白夫人の妖恋(1956)、士魂魔道 大龍巻(1964)、奇巌城の冒険(1966)クレクレタコラ(1972)、観月ありさの超少女REIKO(1991)等中々ムックに掲載みないからね~
どこまでが特撮でそうじゃないか?て、判断が難しい(笑)
ゴジラは今も続いてるけど、CGは技術としては特殊技術なんだろうけど、特撮と呼べるのか?とかね、意見別れるところなんだろけど…
怪獣編
・ゴジラ(1954)
・ゴジラの逆襲
・空の大怪獣ラドン
・大怪獣バラン
・モスラ(1961)
・キングコング対ゴジラ
・モスラ対ゴジラ
・三大怪獣 地球最大の決戦
・フランケンシュタイン対地底怪獣
・怪獣大戦争
・フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ
・ゴジラ、エビラ、モスラ 南海の大決闘
・怪獣島の決戦 ゴジラの息子
・キングコングの逆襲
・怪獣総進撃
・ゴジラ、ミニラ、ガバラ オール怪獣大進撃
・ゴジラ対ヘドラ
・地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
・ゴジラ対メガロ
・ゴジラ対メカゴジラ
・メカゴジラの逆襲
・ゴジラ(1984)
・ゴジラVSビオランテ
画像3
・ゴジラVSキングギドラ
・ゴジラVSモスラ
・ゴジラVSメカゴジラ
・ゴジラVSスペースゴジラ
・ゴジラVSデストロイア
・モスラ
・モスラ2 海底の大決戦
・モスラ3 キングギドラ来襲
戦争編
・太平洋の鷲
・ハワイ、ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐
・太平洋の翼
・青島要塞爆撃命令
・太平洋奇跡の作戦 キスカ
・ゼロファイター大空戦
・連合艦隊司令長官 山本五十六
・日本海大海戦
・大空のサムライ
・連合艦隊
画像4
・零戦燃ゆ
幻想編
・透明人間
・獣人雪男
画像5
・地球防衛軍
・美女と液体人間
・宇宙大戦争
・世界大戦争
・妖星ゴラス
・マタンゴ
・海底軍艦
・日本沈没
これがベスト54か~
個人的に怪獣編ならゲゾラ、ガニメ、カメーバ 決戦!南海の大怪獣、幻想編なら日本誕生、緯度0大作戦とかも入るな~