Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

PS[秦始皇帝~The・First・Emperor~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

アニメ キングダム シーズン3放送ならないですね~
早くみたい!
個人的にあんなワクワク感を感じる作品て最近少なくなってきてるから…


子供の頃なら沢山あったけど、大人になると中々ワクワク出来なくなるからね(笑)


1997年にシャングリ・ラから発売されたプレイステーション用ソフト[秦始皇帝 The First Emperor]



リアルタイム戦術シミュレーションゲームで、自分がいままでプレイしたリアルタイムシミュレーションでは面白さのランク上位に入るな~

プレステのシミュレーションではオススメゲーム!



このゲームの面白さはリアルタイム、例えば兵糧一つとっても通常のシミュレーションだと兵糧を選択すると場面イラストが出て作業を行った定で結果が出て終了ですが、これは戦闘、兵糧生産、城壁修復、練兵等すべて同時に行えてしまう、モタモタしてると敵は補給や生産が進み、自軍兵や兵糧のみがどんどん減り負けてしまうのです


全体コマンドもありますが、戦場全てに目を行きどどかせていないといけない




ストーリー

時は紀元前二五九年

広大な中国大陸を7つの強国が統治していたころ


一人の子が産声をあげた

名を政…

後の始皇帝である…






全12章




まずゲームが始まったら攻めてる時に兵糧が切れると動けなくなるので十分な農事を行います


同時進行で兵舎を建てます、兵舎が無いと戦えません

画像2


兵舎を作ったら歩兵、甲兵騎兵、弓兵、発石(投石車)から選択して練兵します


4つしか建てられない場合、歩兵以外がオススメ


旗を持つ騎兵は中軍と呼びユニットを4体まで所属させることができます
この旗を持つ将軍が全員やられてしまうと終わりです


大体中軍5グループが出来上がるまで戦闘は厳しい


画像3


オススメ中軍構成は

一つは発石4機が1グループ

騎兵2グループ

弓1グループ

甲兵1か2グループ



攻め上がる際は発石は速度が遅いので先に出発

その後を甲兵、歩兵等

そして、弓兵

最後に速い騎兵がこれらと同時に戦場に着くように時間ずらします


勝つ自信がある場合はもうこの時に修復係の庶民も戦場に出発してもよいでしょう

歩兵は防御が高いので壁に使っても良いかと、その場合、弓兵かどちらかで選択かな


中軍単位で突撃を選択すると将軍も動きだします
中軍の要は将軍なのでやられるとマズイです
ユニットが動きだしたら即刻カーソルをあわせて待機、ユニットたちはそのまま戦場へ向かうので将軍はあまり戦いには参加させない方が

防御力は全ユニット中最強なんですが、やられてしまうとリスクはデカイです




凄まじいマンパワーで一気に攻略

画像4

大体、相手の倍のユニットがいるとこちらは生き残りが多く補給するだけで次の城攻略に移れるので



城攻略後は庶民を呼び兵糧庫を破壊し再建します
城を奪ったとしても一旦崩して再建しないと自分たちのものにはならないので注意



後はステージクリアまでこれを繰り返す




エンディング

画像5



庶民は一体一体指示与えて動かさないといけないのでとにかく忙しいゲームなんですが、練兵指示出して部隊が出来上がる間は全て農に力入れるくらいで大丈夫

兵糧がないと全ての動きが止まってしまうのでそこだけホントに注意
攻めに集中しちゃうと忘れがちになるから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles