Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

PS[新世代ロボット戦記~ブレイブサーガ~ブレイブチャージボックス]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

1998年にタカラから発売されたプレイステーション用ソフト[新世代ロボット戦記 ブレイブサーガ ブレイブチャージボックス 初回生産仕様]



タカラが勇者シリーズをシミュレーションRPGにしたゲーム


バンプレストのスーパーロボット大戦とシステムはほぼ同じです



ブレイブチャージボックスにはゲームオリジナルの勇者シリーズロボ 勇者聖戦バーンガーンの聖勇者バーンのフィギュア付き

画像2


うーん、ユージンのSRDXシリーズみたいな感じだな、大きさは約12cm

バーンガーンは販売品でもおもちゃが発売されてますので



それと予約先着1万名に配布された 勇者限定公式データディスク 勇者の証

これは設定資料やボイスなんかが収められたディスクが付属






勇者聖戦バーンガーンを主体に

勇者エクスカイザー

太陽の勇者ファイバード


伝説の勇者ダ・ガーン

勇者特急マイトガイン

勇者警察ジェイデッカー


黄金勇者ゴルドラン

勇者指令ダグオン

太陽の牙ダグラム

装甲騎兵ボトムズ

機甲界ガリアン

等の作品が参加



ストーリー


すべての始まりの時、世界は混沌につつまれていた

天と地、光と闇、聖と邪…あらゆるものが溶け合った世界

いわゆる無の時代である

やがて、混沌とした世界に2つの波紋が生じた

聖なる意志アスタルと絶対なる悪グランダークの誕生である


アスタルとグランダーク
この2つの意志は、この属性ゆえに幾度となく対立を繰り返す


大きく乱れる世界を安定に導くため、アスタルは弟子である勇者たちの協力を得て、グランダークを封印し、宇宙を製造した

これを生命のビッグバンと呼ぶ


そしていま…

宇宙の遥か彼方で、異変が生じる

封印の解呪

グランダークは自らの完全復活に向けて、侵略を開始した

アスタルは聖勇者を各星系に派遣すると共に、全宇宙に警鐘を鳴らす…






約50話です

ラストステージめちゃくちゃ長くて嫌になるけどね(笑)


スパロボと同じでストーリー、戦闘、ストーリーと繰り返す形式のマス移動シミュレーション




戦闘

画像3、4


斜め上視点


スパロボのようにインターミッションでアイテム(スパロボの精神コマンド的な)を買ったり、強化したり
画像5


話の途中にはアニメのようにアイキャッチも入ります

画像6



ラスボスは真グランダーク

画像7



エンディング

画像8



1では収録を逃しましたが勇者王ガオガイガーのエピソード第14.5話、第43.2話という形で展開


ガオガイガーの正史に絡む話もあって当時の人気が解りますね


俺はマイトガインとジェイデッカーあたりは観てた記憶はあるんだけど…


ミクロマン、トランスフォーマー、勇者シリーズとタカラが出したおもちゃのつながりが見える作品群だけどそんなには観てないんだよな~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles