PS[テーマパーク]
1995年にエレクトロニックアーツから発売されたプレイステーション用ソフト[テーマパーク]元々はPC9801のソフトをコンシューマー、スーパーファミコン、セガサターン、3DOに移植された洋ゲーこれはセガサターン版やったのが最初だったな~このゲームも好きなシリーズ遊園地経営シミュレーションゲームになりますアトラクション、ショップ、スタッフ採用、経理、研究開発と大体全て自分でやって収益を上げて売却し、次...
View ArticlePS[新テーマパーク]
1996年にエレクトロニックアーツから発売されたプレイステーション用ソフト[新テーマパーク]前作のパワーアップ版て感じなんですが、今作はモードが2つになりスタンダードとシナリオの2つがスタンダードは一つ国を選んで自分が好きなようにエンドレスプレイ出来るモードシナリオは10か国にテーマパークを作り条件を満たしてクリアしていく前作のようなモード前作より新テーマパークの良い点はなんといっても経営関係がアイ...
View ArticlePS[ウエルカムハウス]
1996年にガストから発売されたプレイステーション用ソフト[ウエルカムハウス]セガサターンでもジャケット違いで発売されましたストーリーさて、君をはるばるシカゴから呼び寄せたのは他でもない…わしの念願の新居がここマイアミに完成したのだ君とはしばらくあっとらんがこの豪華な屋敷をまず君に見せたくてねちなみに屋敷にはちょっとした細工があってひまな休みを過ごすにはもってこいの場所だぞ!画像2君のこわれたオンボ...
View ArticlePS[ウエルカムハウス2]
1996年にガストから発売されたプレイステーション用ソフト[ウエルカムハウス2]2はプレステのみの発売となりました1が2月で2が12月と比較的早いリリーススケジュール発売時期も早いが設定も1が4月1日、今回は7月4日の独立記念日ここまでアメリカナイズされてるのに洋ゲーではないという(笑)ストーリーおはよう、キートン君!今日が何の日かわかるかな?今日はアメリカの独立記念日だハデに花火をあげて騒ごうでは...
View ArticlePS[牧場物語ハーベストムーンforガール]
ミネラルタウン…それは正午12時と午後6時になる一瞬、体が硬直する不思議な町である(笑)2000年にビクターインタラクティブソフトウエアより発売されたプレイステーション用ソフト[牧場物語 ハーベストムーン...
View ArticlePS[学校をつくろう!!]
1997年にビクターインタラクティブソフトウェアより発売されたプレイステーション用ソフト[学校をつくろう!!]校長先生ナリキリシミュレーションで学校の運営をしていきます目標は高校の全校生徒数を3000人にし、学校評価Aランク状態を1年維持すること3000人以上のマンモス校にするには学力特待生か、運動系のクラブ特待生を入学させ評判を広めることが大事になってきますゲーム中は学校施設の増設、建て替え画像2...
View ArticlePS[テーマアクアリウム]
1998年にエレクトロニックアーツスクウェアより発売されたプレイステーション用ソフト[テーマアクアリウム]水族館経営シミュレーションゲームになります画像2来場者5万人ごとに祝ってもらえますが、その際テーマパークシリーズのマスコット...
View ArticlePS[ライフスケイプ2~ボディーバイオニクス~]
1997年にメディアクエストより発売されたプレイステーション用ソフト[ライフスケイプ2 ボディーバイオニクス]NHKスペシャル...
View ArticlePS[新世代ロボット戦記~ブレイブサーガ~ブレイブチャージボックス]
1998年にタカラから発売されたプレイステーション用ソフト[新世代ロボット戦記 ブレイブサーガ ブレイブチャージボックス 初回生産仕様]タカラが勇者シリーズをシミュレーションRPGにしたゲームバンプレストのスーパーロボット大戦とシステムはほぼ同じですブレイブチャージボックスにはゲームオリジナルの勇者シリーズロボ...
View Articleスーファミ[ らんま1/2~町内激闘篇~]
1992年にメサイヤより発売されたスーパーファミコン用ソフト[らんま1/2 町内激闘篇]スーファミ初のメサイヤ製らんまの2D格闘ゲーム画像2ストーリー町内で開催されることになった武闘大会優勝賞品は中国旅行!賞品を狙い各々の目的を果たすため大会優勝を目指すキャラクター早乙女らんま早乙女らんま(女)シャンプー九能校長早乙女玄馬響...
View Articleスーファミ[ 機動戦士Vガンダム]
1994年にバンダイから発売されたスーパーファミコン用ソフト[機動戦士Vガンダム]ステージは全12でアニメのストーリーを追うアクションゲーム&アクションシューティングになります画像2このシステムがバンダイのガンダムゲームでプレステ時代どころか、プレステ2で出たガンダムSEEDまで続いちゃうわけなんだよね(笑)Vガンダムはまともにリアルタイムで観た始めてのガンダム作品だったからちょっと思い入れがありま...
View Articleスーファミ[ 機動武闘伝Gガンダム]
1994年にバンダイより発売されたスーパーファミコン用ソフト[機動武闘伝Gガンダム]格ゲーブームの真っ只中に製作された象徴のようなガンダム作品ですが(笑)Gガンダムを題材にした2D格闘アクションゲームとなってます画像2ストーリーバトルバーサスバトルチャンピオンシップバトルチームバトルと、モードはかなり多いですね動きはスーファミにしては悪くないですが、何処かしらもっさり感があるのは否めないかなキャラク...
View Articleスーファミ[ 新機動戦記ガンダムW~エンドレスデュエル~]
1996年にバンダイより発売されたスーパーファミコン用ソフト[新機動戦記ガンダムW ENDLESS DUEL]ガンダムWを題材にした2D格闘アクションゲーム後に登場するガンダム・ザ・バトルマスターのシステムに近づいたような感じ画像2オープニングには主題歌を担当したTWOーMIXのJUST...
View Articleゾイドワイルド[ グラキオサウルス]
今年タカラトミーより発売されたZW08 ゾイドワイルド グラキオサウルス[ブラキオサウルス種]TBS系列で土曜日朝に放送中のアニメ...
View Articleワンピース[ キング・オブ・アーティスト・ザ・シャーロット・カタクリ]
9月に出たバンプレストプライズ [ONE PIECE KING OF ARTIST THE CHARLOTTE...
View Articleルパン三世PART5[ CREATOR×CREATOR~次元大介2~]
7月に出たバンプレストプライズのフィギュア [ルパン三世PART5 CREATOR×CREATOR DAISUKE JIGEN...
View Article