Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
忠臣蔵を題材にしたアドベンチャーゲームで進み方次第では史実以外のチャートも体験出来る
忠臣蔵は小さな頃は毎年年末になると配役変わって放送されてたんで話はドラマ観た程度だけですが、知ってます
ただ、なんというんだろうか…良くも悪くも平和ボケした江戸時代って感じ(笑)
各国の戦国時代とかそういうのと比べるのはまた違うだろうけど…幼稚な大人の喧嘩にしか見えないんだよな~(笑)
どっちもどっちというか…なぜ平和だと様々な事にゆがみが生じるのかね?(笑)
暇なんだろうね…暇だったんだよ、たぶん…
キャラクターデザインは漫画家のさいとうたかをさん
画像2
アニメーションもちょっとだけあります
ストーリー
プレーヤーは48人目の赤穂浪士になって赤穂事件の真実を解いていきます
画像3
うーん、こういうコマンド選択式アドベンチャーゲームは今はなかなか少なくなってきてしまいましたね
選択した内容によって話が変わってゆくマルチエンディング形式
画像4
潜入捜査なんかもあったり
画像5
潜入捜査時はキャラクターがいきなり、かまいたちの夜化(笑)
画像6
でも、誰が喋ってるとかは解るんだよな~
なぜシルエットになったのか…
何回も同じとこ往復したり、一言終わる度にまた同じ人物をクリックしないといけないのはこの時代のアドベンチャーゲームだな(笑)
たぶんこれがベストエンディングなんだろうか
スタッフロール
画像7
忠臣蔵なんだけどどちらかというとゲームの内容としては探偵物なんです…
だからちょっと忠臣蔵要素が薄い感じしちゃう
忠臣蔵が好きな人以外にもそちら系好きなら合うかな