Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2001年のアメリカ映画で高校の男女が、小説 ライ麦畑でつかまえての原作者 サリンジャーに会いにいくロードムービー
画像2
ライ麦畑で出会ったらが10月末から公開されてるんだけど設定が似てるんだよね
けどたぶん内容は微妙に違うから別の話なんだろうけど
ストーリー
両親の離婚、兄の自殺など、抱えきれない問題に1人苦しむ全寮制の高校に通うニール
そんな彼の心のよりどころは、サリンジャーの小説ライ麦畑でつかまえて
人生の答えを求め、演劇クラスで出会った少女T.J.共に、サリンジャーを探す旅にでる
画像3
しかし、旅の途上で、彼は小説を越えたドラマに直面していく…
主人公ニールを演じるのは鼻に特徴があるD.J.クオールズ
Zネーションにも出てて活躍してるけどね
登場する二人はお互いに相手に秘密があってそれが旅の途中で次第に明らかになっていくわけなんですね
ニールは兄というのがゲイでそれを知った父親が拒絶、結果自殺してしまいそれを発見したのが兄を探したニール自身で
それを背負っているけど現実にはその事から逃げたくてサリンジャーのライ麦畑でつかまえての主人公ホールデンと自分を重ねて慰めているわけ
T.J.は結構重い動脈瘤を抱えているんですが、それを言わないままにニールと旅に出てしまいます
ニールが旅に出たのは学校の先生が課題でライ麦のホールデンのその後の人生を予想し書けというもので…
画像4
彼の中ではホールデンというのは自身の分身であり、ホールデンを生み出したサリンジャー自身を自分を見てくれた大人とでも感じたのかも知れない
ジョン・レノンが殺害された場所に行ったり(たぶんこれはレノン殺害した犯人も自分がレノンだと思いこんでいて重ねていたためニールとホールデンの関係からと、その犯人がライ麦畑での本で銃を隠していて、ホールデンへホールデンよりと彼が書き残した文章があったためかと)
ニールがよく利用していたニューヨークのホテル、おじいさんの家と渡り、色々な体験しながらサリンジャーの元にたどり着くんだけど
画像5
二人はその互いの隠し事のせいで喧嘩してしまいT.J.を道端に置いてサリンジャーにニールは1人会いにいってしまう
ニールは実はサリンジャーに取材申し込みの手紙を以前書いていて断られていたことが発覚
それでサリンジャーを殺害するのが目的だったのが明らかになるのだけど結局旅の途中でのT.J.の言葉を思い出しやれずにおいてけぼりにした彼女の事が気にかかり戻ると…
そこでは…って感じ
画像6
この映画は公開当時観たんですが、その時はまだサリンジャーのライ麦畑でつかまえて読んだことなかったんですよね
読んだらまあ…ティーンの時に読んでおくべきだなと思ったけど(笑)
内容的に
大人になってから読むと子供ってそうだよな!としか感じないというか(笑)
10代で心に問題抱えた子がホールデンに共感するのは解る気がするけど
大なり小なりみんなあるよ、それくらいは
自分だけが辛い症候群というかな、それにニールは陥ってしまったというか…
トータルするとまだ若いんだよね(笑)
ニール、若いなって感想