原作 有川浩の旅猫リポートを実写映画化したもの
青年と猫ナナが車で旅をするロードムービー
青年 悟に福士蒼太、ナナの声は高畑充希
ストーリー
元野良猫のナナは、交通事故に遭ったところを猫好きの青年・悟に助けられ、それ以来、彼の飼い猫として幸せに暮らしていました
ある事情からナナを手放すことになった悟は、新しい飼い主を探すため旅に出ることに
親友や恋人など、これまで出会った大切な人々を訪ねまわりながら、自身の人生を振り返る悟だったが…
今、ペットを捨てることは動物愛護法違反になりますからね
悟はあるやむ終えない事情から飼っていたナナを手場なさないといけなくなり
彼は子供時代親が転勤族なので小学生~高校までの同級生たちナナを大切に飼ってくれそうな何人かにナナを飼ってくれないか?と相談を持ちかけていました
いく先々でナナを引き取れなくなる事情が発生することでロードムービー化します
最終的には九州までいっちゃうんだけど、なんか悟のその事情ね、それは最初の方で気づいたんだけど…もう一波乱ラスト近くにあるんだよな~(笑)
あれはちょっとびっくりしましたが、今はあれだけどペットが捨てられるという事がリンクしてんだろね~
公開中なので内容はこのへんで…
ほんとは違うの観ようかな~と思っていたのですが…
実は13年、赤ちゃんの時からミルク飲ませて育てた俺の猫ちびりんが今年8月31日に亡くなりました
画像2~5
ここ三年ぐらいはアレルギーがあり毎週獣医に連れていっていて注射の日々でした
獣医の話では後二年くらいはいけるかと思ったんですけどね、とのことだったんだけど、元々骨が一つ足りなかったり、病気がちで肺に水溜まったりもしちゃったこともあったから…
…まあ…なんつ~か…
ちびりんを産んでそのまま母猫が亡くなったので、ミルクを哺乳注射で飲ませて赤ちゃんから育てて13年てなるとね…
普通にペットショップで買ったのもともまた違って、自分が親みたいな感覚もあるわけですよ
劇中のナナは模様が似てるのもあるけど顔舐めてきたり、抱くとグルグル喉鳴らす映像見ちゃうと…辛いというのが正直な感想で
こうやってちびりんの事書いててもやっぱ辛いわ
日常おくるのも普通にしてるつもりだけど、様子が違うらしいんだわ(笑)
…まあ、だってそれはそうかもな~
家帰ると玄関で丸まって座って待っててくれて、風呂に一緒にいってお湯飲んで、ベッドで毎晩一緒に寝てたわけだもの…
ふと、した時にもういないんだって気づかされるわけだから…そのつど溜め息というか悲しいですよ、それは
それでこの映画になったわけなんですが…岩合さんとか、飛びネコとか人気あるからかテレビでも今多いでしょ?ネコ題材の作品とか番組とか
ああいうのあまり観ないんだよね(笑)
ネコカフェも行ったことないと思う
そこがちょっと違って俺はちびりんが好きなのよ(笑)
ネコは好きだけど…ちびりんではないから(笑)
一番辛かったのは亡くなる時より余命を宣告された時で…
解ったのは余命宣告された方が残される人が心の準備が出来るということかな
悲しいけどありがとうって感情が沸いてくる
今まで亡くなった人に対してありがとうなんて思えたのはXのhideさんの時くらいで…
相手にほんとに感謝の気持ちや好きな気持ちがあると悲しいだけじゃなく今までありがとうって思えるんだな~
んで、相方がフェルトで作ってくれたちびりんほぼ実寸大!
画像6
ひげや脱皮で抜けた爪は本物を搭載してます
元々、造花の活け花みたいなやつ作ってたりしたから4~5年前かな、ペット亡くした飼い主にフェルトで作ってあげたら?と言ったらそれから頑張ってんだけど
今、動物病気と何故か歯医者(笑)で製作請け負ってるんですが、このサイズ(30cm)だと金額が万いくんで小さな手のひらサイズのやつ作ってるんです、それだと数千円
ちびりんの仕上げは俺がやりました、出来た時はマンチカンみたいだったから(笑)顔丸くて
本物ではないですが、ちびりんを側に感じていられるので相方に感謝!
だからこの映画はタイムリーだったというか…
主人公のナナを思う気持ちが痛いほど伝わったな
本気でその存在にありがとうっていえる回数…あと人生で何回あるんだろうか…
まさか、相方に言った事が自分自身にブーメランでくるとはな~(笑)
この間、無駄に広い庭の草取りしてたら三毛猫がいたんですよ
たぶん野良なんだろうな~
何年か野良なんて見てなかったけど、ちびりん亡き後急に現れはじめた
丸まってじっ~と見てるから草取りしながら
「お前を捨てたアホ飼い主に一噛みしてこい、それぐらいの根性あるなら飼ってやる!」
って言って様子みてんだ(笑)
動物病院に毎週とかなると知り合いも出来るわけで…
父親と息子さんの二人暮らしで7匹野良や捨て猫飼ってる家族や60代くらいの夫婦とか20匹やはり捨て猫保護してたりとか…
もう家の中の部屋が猫用に区分されて猫の共同住宅みたいになってんだよな~(笑)
捨て猫の問題の一方で多頭飼いも問題なんだろうけど全ての多頭飼い主が問題なわけではないと思うし
じゃなきゃ今頃無い命だったかも知れないわけだから
病院に連れていくのも時には人以上に金かかるからね
そのおじさんは猫のために働いてるようなもの!って笑ってたけど(笑)
後ろの席の方で号泣してる人いたから合う人には合う映画なんだと思う