地球防衛軍のアメリカンリメイクのアクションシューティングゲーム
画像2
キャンペーンモードは全15ミッション
敵の配置が異なるキャンペーンリミックス
サバイバルモードと3つのモードを搭載
今作は本家同様装備を変えられる他にトルーパー、タクティカル、バトルタイプ、ジェットタイプと兵装がありレベルはそれぞれに別れています
画像3
なので、全ての兵装をレベルあげるには結構なプレイ時間がかかるかな~
それとオンラインプレイが充実しキャンペーン、キャンペーンリミックスは三人、サバイバルは六人まで可能
そのためか、やられるとゲームオーバーではなく仲間による蘇生システムがあり仲間が全滅していない限り何度でも復活可能
画像4
蘇生システムもそうですが、巣穴を破壊するにも同じでYの長押しで蘇生や巣穴に爆破する工程が必要になる
うーん、それまでの本家は結構自由でしたが、オペレーターによるポイント誘導型ミッションになっていてクリアすると次のポイントへ誘導という感じ
そういえば、洞窟内の戦いとか無くなってて全て街ですね
エンディングは難度によるマルチエンディング
ノーマルはクリアしても全滅
ハードは地域から脱出
インファナスでは主人公とオペレーター女性の恋物語(笑)が追加される
てきっりラストこの母船のようなやつを倒すんだろな~と、思ったら…
画像5
まあ、続編ありきで当時は作ってたんだろからな~
本家同様面白くなくはないけど兵装ごとにレベル上げないといけないのはキツいな~
シリーズも続いてるわけで基本は同じ操作だから飽きてきちゃうし…
ジェットは飛べるので別ゲーやってる感がして良かった
しかし、自分は地球防衛軍、地球防衛軍3プレイしてこれやりましたが、三作目にして結構このシステムに飽きてる感じがする(笑)