2004年の劇場版公開にあわせた可変戦士Zガンダムの再販に合わせてバンダイより発売された
[超合金GDー44 可変戦士Zガンダム ティターンズバージョン LIMITED EDITION]
ティターンズバージョンの可変戦士Zガンダムは2種出ていて最初に出たのが香港バンダイより発売されたこちらのパッケージ版
よって自分のと同じ箱右側にシールが貼られたものは2004年の再販時に日本のバンダイから出たバージョンになります
こちらの方が圧倒的に数見かけますね
発売当時は俺が行っていたホビーショップは再販のノーマル版と抱き合わせで販売されていて両方購入したレシートが残っていました
ノーマル版は二体目ということで多少値引きしてくれたみたいだけど(笑)
配色変わると結構雰囲気変わりますね
ティターンズカラーって深い青で表現されることが多いけど、確かテレビ版の1話タイトルは黒いガンダム(マーク)じゃないっけ?
その配色をそのまま持ってきた感じだからね
ガンプラでもまだ出てないカラーリングだと思うので珍しくはありますね
塗ればいいだけだけど(笑)
そんなに高くないし、こちらは二個買いでウェーブライダーと双方で飾っても良いかも知れないですね、片方は香港バンダイパッケージ版買うとか!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[超合金GDー44 可変戦士Zガンダム ティターンズバージョン LIMITED EDITION]
ティターンズバージョンの可変戦士Zガンダムは2種出ていて最初に出たのが香港バンダイより発売されたこちらのパッケージ版
Image may be NSFW.
Clik here to view.
よって自分のと同じ箱右側にシールが貼られたものは2004年の再販時に日本のバンダイから出たバージョンになります
こちらの方が圧倒的に数見かけますね
発売当時は俺が行っていたホビーショップは再販のノーマル版と抱き合わせで販売されていて両方購入したレシートが残っていました
ノーマル版は二体目ということで多少値引きしてくれたみたいだけど(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
配色変わると結構雰囲気変わりますね
ティターンズカラーって深い青で表現されることが多いけど、確かテレビ版の1話タイトルは黒いガンダム(マーク)じゃないっけ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その配色をそのまま持ってきた感じだからね
ガンプラでもまだ出てないカラーリングだと思うので珍しくはありますね
塗ればいいだけだけど(笑)
そんなに高くないし、こちらは二個買いでウェーブライダーと双方で飾っても良いかも知れないですね、片方は香港バンダイパッケージ版買うとか!