Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

[ミラクルアドベンチャー] ロム版

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

1993年にデータイースト開発、SNKから発売になった[ミラクルアドベンチャー]



これは小さなスーパーとか、駄菓子屋にあったSNKの4作入り筐体でよくやりました!



NEO GEOって脇に書いてある筐体!(笑)
画像 2


いわゆる、MVS版ってやつで中身は業務用のNEO GEOが入ってる!


システムが違うから中身のソフトを家庭用ネオジオではプレイ出来ないけど、本体改造したり、またMVS版もプレイ出来るアダプターがでてたかと!


MVS用のロムソフトだと安いんですよね
使用可能なアダプターは、まあまあ高いのだけど(笑)


けど10万以上代の人気ソフトやるなら、そのアダプター6万くらいで買って、ソフトをMVS版にして

沢山買うならコシュ販売版で揃えるより安く上がる!


俺はこの筐体が欲しいですね(笑)


中学の時買おうと読んだアーケードゲーム雑誌[ゲーメスト]に載ってた通販で2万いくらだった気がする
その頃はソフトが高かった記憶が


今はもう古いので廃棄なんだろうけど
これならこじんまりした筐体なので場所取りませんし

アーケード基盤は埃に弱いので、MVS版そのまま突っ込んでおけますし


何より思い入れがあります、この筐体には(笑)


ゲーセンや大型スーパーのゲームコーナーでバーチャファイターとか稼働してた画面大きめのNAOMIとかと比べると安っぽくてね(笑)


傍らには大抵バンダイのガシャポンやカードダス20の自販機、お店に寄ってはコスモスガシャがあったりしたんですよ(笑)


左右の日除けあるって事からも解るけど
お店の出入り口か、外置き用なのもグッドデザイン(笑)




で、ミラクルアドベンチャー!

Wiiバーチャルコンソール配信でもこれは買えます!
配信出てるのにロム値段下がらないもな~(笑)



開発したデータイーストはもう無いですからね
好きなメーカーだったのだけど


ネオジオなら、フライングパワーディスク、戦国伝承、ファイターズヒストリー


スーファミならメタルマックス、戦え!原始人シリーズですね、やっぱ(笑)

ファミコンなら大怪獣デブラス(笑)


横スクリーンアクションとシュミレーション系が良かったメーカーかな!


あー、そういえば、ミラクルアドベンチャーは戦え!原始人に近いかもしれないです!
同じ横スクリーンアクションですし!



[NEO GEO ROM Miracle adventure]90メガ


story


その昔、ある人によってある島に莫大な財宝が隠されました。


ある人は、ある島の場所を地図にしてひそかに残しましたが、長い年月と共に、汚れて、破れて、5枚の紙切れとなって世界中に散らばってしまったのです。

そして今、その紙切れの1枚を持つ青年が、冒険好きの冒険家ジョニーです。


彼はいつの日か財宝を見つける事を夢みながら、ガールフレンドのメアリーや親友のトムたちと楽しく暮らしていました。


ところが、そんなある日、財宝好きのマッドサイエンティスト[ドゲード博士]がやって来て、地図の切れ端を奪い、メアリーをさらって行ってしまったから、さあ大変!


ジョニーとトムは、ヨーヨーを手に不思議な冒険へと旅立つ!



全5ステージ

ステージ1アメリカ

ステージ2 エジプト

ステージ3 中国

ステージ4 ブラジル

ステージ5 ???(ラスト、たぶんギリシャ)



基本武器はヨーヨーなのですが、武器アイテムを取る事でチェンジ出来ます
画像3~5


手裏剣

グローブ

ボム

ファイヤー

アイス

サンダー


敵に攻撃するとKRAK!って文字が出たり、何となくキャラもアメリカンな感じ!


個人的に武器は手裏剣がオススメです、2つ出て上段もカバーしてくれるので!

ボスのビッグスネークブラザーズとかもディズニーに出てくる蛇っぽいというか(笑)


基本、ボス戦は全部近づいて連射でOKですね(笑)
動き遅いですし


ラスボス、ドゲード博士とさらわれたメアリー
ジョニー、トムと等身違うな~(笑)
画像6



エンディングは3つだけだけどマルチエンディングになってて、ABCのうち1ヶ所が当たりで財宝!
画像7、8





ミラクルアドベンチャーも簡単で短めだけど、マルチエンディングなので繰り返しプレイ出来ます!




うーん、アーケードモードでも一回クリアに1時間かからないくらいなので手軽です!
ちなみに昨日のエイトマンは30分かかりません(笑)


個人的にアメリカンコミック版インディーンジョーンズみたいな感じして、面白いです!

船やトロッコ列車に乗ったりしますし


マルチエンディング見てもまたやってしまう(笑)


処理落ちしないのもやはりロム版の良さですね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles